65歳超雇用推進助成金の支給申請は阪神社会保険労務士事務所にお任せ下さい!

①65歳超継続雇用促進コーズ
65歳以上への定年の引上げ、定年の定めの廃止、希望者全員を対象とする66際以上の継続雇用制度の導入のいずれかの措置を実施した事業主に対して、例えば70歳定年を導入して30万...
More
理念●2040年には人口が1億1000万人程度まで減少し、65歳人口がピーク、高齢化率35%の時代を迎えます。急激な労働力人口減少下において、我が国の経済活力を維持・発展させるにはDXはもとより「高齢者」と「女性」が今まで以上に活躍できる環境を整えることが急務です。働く意欲があっても、様々な事情により働けない人々に活躍の機会を提供することは、社会参加を通じて人々の生活を豊かにすることにつながる。高齢者のために定年延長や無期限の継続雇用制度等の導入を後押しするための「65歳超雇用推進助成金」、職業生活と家庭生活の両立、育児・介護休業を後押しするための「両立支援等助成金」の取組み・案内を通して社会の活力維持に社会保険労務士として貢献する。
業務実績●給与計算業務、就業規則作成、各種助成金申請、社会保険新規適用、労働保険年度更新、算定基礎届、企業主導型保育事業労務監査員、労働基準監督署労働保険年度更新業務、市役所年金受付相談業務など
経歴●1988年神戸商科大学(現:兵庫県立大学)卒業後、株式会社リクルートフロムエーで17年求人広告の営業、以来30年人材採用の営業現場で採用コンサル力を磨く。
兵庫県伊丹市