デカーラー(DC-475)

説明
連続紙(印刷用紙、インクジェットほか)ロール形状を使用し、封入封緘機で処理を行う場合、巻き始め、すなわち中心部になればなるほど、印刷用紙のカール状態が強く、そのため、カッター装置や封入...
More
創業当時(戦後)、日本全体が何もない状況で、やる事全てが手探り、文字通り創造の連続でした。
バブル崩壊の頃に社長業を引き継ぎましたが、周りからは「日本での製造業、モノづくりは無くなる。」などと言われました。
しかし元来の負けず嫌いな私は、父が築いてきた技術を元にしながらも、さらにとことんまでやってやる、という強い挑戦の気持ちでいました。
当時、自分を奮起、戒めるために創った言葉が
「挑戦と創造」
です。厚かましくも「当社でしかできないモノづくりをすれば生き残れる。
無謀なこと、リスクのあることにも挑戦して、創造していけばやれる。」
という自信がありました。
「挑戦と創造」、このシンプルな言葉に宿った精神で経営してまいりました。
結果、お客様からの信頼も高まり、世間様にも少なからず認知されるようになりました。
この精神に賛同してくれる社員も増え、以前にも増して非常に質の高いモノづくりが出来るようになりました。
今日もモノづくりに魅せられた素晴らしい社員達と共に、京都から世界へ、世に一品しかない素晴らしい機械をお届けし続けています。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
京都府京都市南区