#災害対策【非常用バッテリーと発電機】

【停電対策】
数日程度の停電であればバッテリー・ソーラー・エンジン発電機で十分ですが、もしも続いた場合どうでしょう?
・バッテリーの残りは?
・ガソリンなど燃料の残りは?<...
More
ガソリンなど危険物を使用しない、小型発電機の販売をしています。騒音や排気ガスがないので室内でも使うことができるのが特徴です。必要なものは塩水で、本体にセットされているマグネシウム版が溶けながら発電をします。災害時での停電を想定している商品です。出力は40〜50Wでトータル60〜80時間発電します。非常時にスマートフォン、LED照明、DC扇風機などが利用できます。また、別売りのポータブルバッテリーを併用することで1000〜1500Wのデバイスが利用できます。
東京都港区