(株)高山堂

企業PR

明治20年(1887年)に大阪で創業し、130余年の歴史がある和菓子屋「髙山堂」(たかやまどう)。現在は兵庫県西宮市に本店を構え、阪神間で6店舗を営んでいます。「和菓子想い。」をブランドメッセージに掲げ、人と和菓子に向き合い、現代の楽しい和菓子を提案し続けています。
過去にいただいた国内外の様々な賞や歴史に甘んじることなく、今の時代に合ったセンスを追い求めています。

代表銘菓は「スウィートまーめいど」。余分なものを使わずシンプルかつ黄金比率のレシピでお作りしたミルク饅頭は、まだ30年ほど前に生まれた若い和菓子ではありますが、世代を超えて親しまれています。

2020年6月には新ブランド「TAKAYAMADO AMATSUGI」もローンチ。和菓子屋が長年使いなれた「米粉」を使ったバターサンドをメインに展開し、和菓子の域を超えて「日本のお菓子」を提案するブランドです。
これからも甘いお菓子で幸せを継いでいきたいという想いから「AMATSUGI(甘継)」と名付けました。

従来の和菓子から現代の和菓子まで、幅広く柔軟なご提案をいたします。

事業所概要

最終更新日:2022年03月01日
企業名(カナ)
(株)高山堂 (タカヤマドウ)
住所

兵庫県西宮市

資本金
1,000万円
設立または創業
1887年
従業員数
70人
URL
https://www.takayamado.com
業種
製造業 > 食料品製造業 > 食料品製造業
業務内容
和菓子の製造・直営店での小売、観光土産店や量販店への卸、キャラクターコラボ菓子製造、OEM製造、他
所属団体
西宮商工会議所
お問い合わせ

【注意】売込みやPR、商品やサービスの紹介の連絡は禁止しています。<ザ・ビジネスモール事務局>

電話でのお問い合わせ
BMユーザーのみ公開(ログイン)
FAXでのお問い合わせ
BMユーザーのみ公開(ログイン)
メールでのお問い合わせ
ユーザーログインして問い合わせる