株式会社 プライスリーダー
企業PR
■裁判における不動産鑑定評価
裁判(地裁・高裁)及び調停において、私的鑑定として不動産の鑑定評価書、反論意見書を多数作成し、弁護士先生をサポートしております。借地権、底地、家賃、地代、立退料、使用貸借等の特殊案件の経験が豊富です。
■税務における不動産鑑定評価
親族・同族会社に関連の不動産売買における鑑定評価、広大地に係る鑑定評価、相続案件に係る鑑定評価の経験が豊富です。
また、不動産鑑定評価書、意見書の作成だけでなく、鑑定評価に関連する以下業務も行っております。
・費用対効果の視点により鑑定評価書が必要か否か等、鑑定評価に関するコンサルティング
・他の不動産鑑定士が作成した不動産鑑定評価書の内容(論理展開、根拠の説得性、不動産鑑定評価基準との整合性等)のチェック(セカンド・オピニオン)
裁判及び税務における不動産鑑定評価書は、結果としての鑑定評価額ではなく、鑑定評価額を求めた根拠、ロジックが重要となります。よって、プライスリーダーは、鑑定評価にあたって、各案件ごとに根拠を明確にしロジカルな文章展開によって、説得力のある鑑定評価書の作成に尽力しております。
事業所概要
最終更新日:2016年10月19日
- 企業名(カナ)
- 株式会社 プライスリーダー (プライスリーダー)
- 住所
-
東京都千代田区
- 資本金
- 1,000万円
- 設立または創業
- 2009年
- 業種
-
サービス > 専門サービス > 専門サービス業
- 業務内容
- 不動産の鑑定評価、意見書の作成等をメイン業務としております。特に「裁判鑑定のプライスリーダー」として裁判鑑定、反論意見書作成の経験が豊富であり、弁護士先生のサポート役として日々尽力しております。
- 所属団体
- 東京商工会議所