株式会社シグマックス

企業PR

シグマックスは、平成元年の創立から30有余年になりますが、この間実に多くの製品を開発して上市してきました。しかし2,3の例外を除いて、どの製品にも残念ながら寿命が有り、一時は売り上げに大きく貢献してくれた製品も、ある時突然中止になるという経験が多々ありました。 時には茫然自失する程のダメージを受けたこともありましたが、幸いなことにその度に新しい用途が偶然開拓できたり、新製品のテーマが急に出現し開発に成功したりして、ここまで事業を継続する事が出来ました。
長年の加工経験を反映させて可能な限りの自動化を進め、画像処理による検査機能も備えて、夜間の無人運転が可能になっています。30有余年の進化の結果です。 今後もこのチャレンジ精神を失うことなく、新しい課題に果敢に挑戦するシグマックスでありたいと願っております。

事業所概要

最終更新日:2025年06月24日
企業名(カナ)
株式会社シグマックス (シグマックス)
住所

大阪府大阪市西区

GoogleMapを表示
スマートフォンの設定よってはGoogleMapが正常に開かない場合があります。
資本金
1,000万円
設立または創業
1989年
従業員数
18人
URL
https://sigmax-ltd.com
業種
製造業
業務内容
セラミックス、ステンレス、フッ素樹脂などを使用した工業用バーコードラベルを製造
耐熱性や耐久性を備えたバーコードラベルを広範囲な工業製品製造の生産管理と工業製品のバーコード管理に貢献しています。
所属団体
大阪商工会議所
お問い合わせ

【注意】売込みやPR、商品やサービスの紹介の連絡は禁止しています。<ザ・ビジネスモール事務局>

電話でのお問い合わせ
電話番号を表示する
   電話する
FAXでのお問い合わせ
FAX番号を表示する

セララベルは耐熱バーコードラベルや耐薬品性バーコード銘板として採用されています

工場所在地
滋賀県
製品・技術分野
金型、金属製品、金属加工品、自動車、コンピュータ関連機器、ソフトウェア、鉱工業製品、ゴム・タイヤ、ガラス、窯業・石材・セラミック
主力製品・技術
セララベル:セラミックバーコードラベル
セララベルSL:耐熱ステンレス基板にセラミックラベルを焼き付けたラベル。広範な分野で採用実績あり
セララベルGL:ガラス、セラミック、陶磁器へ焼き付けることが出来るセラミックラベル
エッチングラベル:ステンレスシートをエッチング加工して、バーコードや文字などを表示
セララベルTF:白色フッ素シートにバーコードなどを印字後、半透明フッ素樹脂で被覆
製品・技術の強み
バーコードや2次元コードを使用して、管理したい対象物の特性に合わせたラベル製品をご提案します。
ガラスやセラミックなどの対象物へのバーコード焼付受託加工も可能
表彰実績
1992年 10月:京都ベンチャー大賞受賞
1996年 12月:ベンチャービジネスコンペ大阪’96で優秀賞を受賞
2000年 2月:第25回日本発明大賞福田特別賞受賞((財)日本発明振興協会主催)
主要取引先
各種メーカー:建設機械、金属部品、金型、電子部品、食品、ゴム製品、衛生陶器、工業用洗浄機、医療機器、放射線機器など
土壌、水質、食品などの分析会社
加工種別
その他の加工
受注形式
試作品・少量対応、量産対応、OEM対応
所属団体
組込みシステム産業振興機構

商品サービス情報一覧

【注意】売込みや自社PR、
商品やサービスの紹介など
営業目的の連絡は禁止しています。
営業目的ではありません
キャンセル