保命ぽん酢

保(ほ)命(め)醤油(じょうゆ)をベースに、本来のみりんの代わりに保命酒を使用し、味にまろやかさを加えております。また福山産の柚子果汁を配合し、地元色を出しております。およそ半年かけ味のバランスを調整し...
More
弊社は、食品全般の卸・小売業ですが、保命酒銘菓、備後絣関連商品など地域の特産品を使った商品の企画、開発も行っております。地域資源の有効活用、地産地消、医食同源をモットーに、地域貢献できる企業を目指しております。
広島県福山市
※売り込みやテレマーケティングに利用することは禁止します。
ザ・ビジネスモール事務局
保(ほ)命(め)醤油(じょうゆ)をベースに、本来のみりんの代わりに保命酒を使用し、味にまろやかさを加えております。また福山産の柚子果汁を配合し、地元色を出しております。およそ半年かけ味のバランスを調整し...
More
日本古来の伝統酒「保命酒」を使った、食卓ラインナップ。保命醤油(ほめじょうゆ)、保命味噌(ほめみそ)、保命味噌(静岡県産わさび入り)、保命酒のもととなる、岡亀本みりん(岡本亀太郎本店にて発売)がご...
More
正真正銘の備後みやげ。保命酒や保命酒粕を使った保命酒銘菓および調味料の詰め合わせ。保命玉(飴)1袋、保命酒豆1袋、保命酒ゼリー2個、保命醤油300ml1本、保命味噌300g1個の詰め合わせです。全国にここ...
More
お進物、ご贈答に。明治創業の老舗がコラボレート商品のセットを作りました。伝統を受け継いで、百余年。備後の底力が結集し、ピリッと、辛っと、夏を乗り切るおいしい詰め合わせを出しました。わさび尽くしの「...
More
地元の主な観光地及び特産品を飴菓子で表現(イメージ)した9品の商品セット。新市・芦田地区:いちご飴、福山北部地域:自然薯入りそば粉飴、神辺本陣近郊:本陣醤油飴、松永塩田・下駄地域:しお飴、福山城中...
More
自然な甘さとシンプルで飽きのこない味。一つ一つが丹精込められた手作りで、保命酒の酒粕や麹(こうじ)の粒が残っているところがポイント。食べたことがないの味なのに、どこか懐かしい甘さのする飴玉です。「...
More
手作り醤油と保命酒に漬け込んだ梅を合わせ、およそ一年かけて味のバランスを調整し、独特な保命酒の薬味臭さを抑え、また保命酒や梅により醤油の塩辛さのかどが取れた、まろやかな後味の商品に仕上げました。和...
More
新商品として下田・備後友好親善味噌と称して、「保命味噌(静岡産わさび入り)」が登場。一年の歳月を要したこのわさび入りの保命味噌(ほめみそ)のポイントは、味はもちろんの事、通常、わさびの辛味や風味は...
More
400年の歴史を持つ府中市の特産品「府中味噌」を使った備後ふるさと便シリーズ。みそソース(690ml)1本、みそ飴(140g)2袋、保命味噌豆(100g)2袋のセット商品です。「みそ飴」は味噌の風味...
More