ビーライト株式会社

企業PR

 2009年よりLED照明の開発に取り組み、多彩な技術革新を続けてまいりました。東日本大震災をきっかけに、2011年には高演色LED電球の開発に注力。計画停電の中で、スーパーマーケットや百貨店などにおける照明の質と省エネ性能の両立が求められました。当時のLED電球は普及が始まったばかりで演色性が低く、特に赤色の表現が課題でした。
弊社では電球色・白色・赤色素子を組み合わせた独自技術を開発し、赤色を鮮やかに表現する「精肉鮮魚シリーズ」を2011年に誕生させました。このシリーズは、マグロや赤身肉、白身魚の色合いを自然で新鮮に見せることで、店舗の売り上げ向上にも寄与しております。さらに、技術の進化に伴い、2024年には演色性Ra96の口金E11・E26のスポットライトやRa98のLED蛍光灯を市場に投入しました。これらの製品はJIS規格「高演色 クラス4」「演色AAA」を満たしフリッカーフリー機能による目の負担軽減や美しさを保つ設計で幅広い用途に対応しています。
これからも社会に貢献する価値ある製品を開発し、お客様の信頼に応える企業であり続けるために尽力してまいります。

事業所概要

最終更新日:2025年08月27日
企業名(カナ)
ビーライト株式会社 (ビーライト)
住所

東京都豊島区

GoogleMapを表示
スマートフォンの設定よってはGoogleMapが正常に開かない場合があります。
資本金
1,000万円
設立または創業
2001年
URL
http://www.beelight.net
業種
製造業 > 電気機械器具製造業 > 電気機械器具製造業
卸・小売業 > 無店舗小売業 > 通信販売・訪問販売小売業
製造業 > プラスチック製品製造業 > プラスチック製品製造業
業務内容
LED電球及びLED電灯器具の製造輸入、卸売、小売。

何度でも分解・組み立てが出来るジョイント特許技術を使った
アクリル製品の製造、販売。
所属団体
東京商工会議所
お問い合わせ

【注意】売込みやPR、商品やサービスの紹介の連絡は禁止しています。<ザ・ビジネスモール事務局>

電話でのお問い合わせ
電話番号を表示する
   電話する
メールでのお問い合わせ
問い合わせ画面へ

商品サービス情報一覧

【注意】売込みや自社PR、
商品やサービスの紹介など
営業目的の連絡は禁止しています。
営業目的ではありません
キャンセル