清見台カフェ
企業PR
清見台カフェは水戸博継シェフが生産者に近い場所で美味しいモノを創作したいという思いで2008年に木更津にOPENしました。君津市久留里にある鈴木メロン園のオーナー鈴木さんのこだわりで作られた特上のフルーツトマト・マスクメロン・バナーネ(イチジク)・苺・デコポンを食べる方にストレートに美味しさを伝えられるようなメニュー(商品)を提供しています。今季から江戸前海苔パウダーという粉末状の海苔を国立高等専門学校の名誉教授である高橋先生と連携し商品化に成功したことから色々な商品開発を行っています。江戸前海苔パウダー実行委員会というチームを作り海苔の美味しさだけではなく海苔の栄養価の高さとパウダーになったことにより租借力の弱い高齢者や幼児向けの商品開発も現在取り組んでおります【www.nori-powder.con】海苔生産者の方たちの思いと木更津の新しい特産品江戸前海苔パウダーを全国の皆様に知っていただけるように活動しています。新しい可能性を求めて商品開発を一緒に取り組んでいただけるような企業様とのコラボレーションを期待しています。是非一度【江戸前海苔パウダー】←検索!にアクセスしてください。
事業所概要
最終更新日:2012年11月16日
- 企業名(カナ)
- 清見台カフェ (キヨミダイカフェ)
- 事業所名
- 清見台カフェ
- 住所
-
千葉県木更津市
- 設立または創業
- 2008年
- 業種
-
飲食業、宿泊業 > 飲食店 > 飲食店
- 業務内容
- 地元農漁業特産物を使った商品(メニュー)を扱っています。今季から江戸前海苔パウダーを連携事業として開発し、商品化を始めました。カフェ営業で地元の方にリーズナブルに美味しい食事を提供しています。
- 所属団体
- 木更津商工会議所
お問い合わせ
- FAXでのお問い合わせ
- FAX番号を表示する
- メールでのお問い合わせ
- ユーザーログインして問い合わせる
※売り込みやテレマーケティングに利用することは禁止します。
ザ・ビジネスモール事務局