(株)出水商店

企業PR

そのPVC、リサイクル出来るかも知れません!
弊社は、軟質PVCのリサイクルを行っております。
今後予想される、石油、ナフサの品不足、価格高騰に対応する場合バージン材料だけに頼らず、リサイクルされたコンパウンドを利用するのも一つの選択肢です。もし、自社の材料が再利用出来たら・・・
異物混入や再練りによる物性低下のリスクもありますが、ただ何もせずにこまねいていても何も解決しません。
弊社は、電線会社など軟質PVCを普段からお取扱いされている会社より、材料の切り替えなど製造中に発生するPVCのロス分を回収し、再度ご利用いただけるよう再生材のお手伝いを20年以上しています。
近年、電線被覆の非鉛化により耐熱性を保つため多様な薬品の混合や架橋化により、リサイクルはかえってやりにくくなっているのが現状です。
新しいグレードの材料を取り扱う度、押出機の回転速度と、最適最良な溶融温度条件を探ります。(低温でじっくり練りつつ物性の劣化を最小限にするのが目標です)
材料によっては、温度条件の範囲が極めて狭いものもありますが、当社には長年の経験から掴んだ技術力があります。

事業所概要

最終更新日:2025年04月11日
企業名(カナ)
(株)出水商店 (デミズショウテン)
住所

大阪府

資本金
1,000万円
設立または創業
1949年
従業員数
11人
URL
http://demizu-co-ltd.jp/
業種
製造業 > プラスチック製品製造業 > プラスチック製品製造業
業務内容
軟質塩化ビニールのリサイクル業
所属団体
守口門真商工会議所
お問い合わせ

【注意】売込みやPR、商品やサービスの紹介の連絡は禁止しています。<ザ・ビジネスモール事務局>

メールでのお問い合わせ
ユーザーログインして問い合わせる
【注意】売込みや自社PR、
商品やサービスの紹介など
営業目的の連絡は禁止しています。
営業目的ではありません
キャンセル