英語版「パタハラのない職場作り」eラーニング
株式会社シュビキ(本社:東京都新宿区 代表取締役社長 首尾木義人)は5月10日、改正育児・介護休業法に対応したeラーニングコース「パタハラのない職場作り(英語版)」を発売致します。
改正・育児介護休業法により、2022年4月から育児休業取得促進が強化されました。
具体的には、育児休業・産後パパ育休に関する研修の実施や、相談窓口の設置などの対策のうち1つまたは複数(複数が望ましい)を行うことが求められています。
併せて、大企業には、育児休業取得率の公表も義務付けられるため、企業側でも積極的に取り組む動きが見られます。
その中で問題になっているものの1つが、外国人スタッフの扱いです。日常業務は日本語でこなしていても、法規定や人事制度などを正確に理解させるのは難しいケースが多い一方、多言語で研修教材などを揃えるのは簡単ではないからです。
本作は、この「研修実施」用に開発されたコースで、受講管理付eラーニングであるため、リモートでの実施も可能となっています。育児休業を始めとする法的制度の紹介に加え、意識改変も促す内容となっており全社員の啓蒙用にも利用できるコースです。
別売の「見てわかる育児・介護休業法」では、育児休業の取得について更に詳細な説明がされており、併せて受講することで、法改正への対応ができるようになっています。
単体コースとして研修効率化支援サービス「BISCUE(R) TS」のラインアップにできる他、定額制クラウド型 eラーニング「BISCUE(R) LS」(各スマホ対応)の契約コースに盛り込むこともできます。
■タイトル
「パタハラのない職場作り」
■目次
1.パタハラとは
2.具体例
3.背後の問題
4.なくすためには
■対応言語
・日本語(発売中)、英語
■対応デバイス
・PC、タブレット、スマートフォン
【注意】売込みやPR、商品やサービスの紹介の連絡は禁止しています。<ザ・ビジネスモール事務局>
- メールでのお問い合わせ
- ユーザーログインして問い合わせる
商品サービス情報一覧

ライブラリ型eラーニング「BISCUE LS」--- 見放題の定額制

社員教育に「BISCUE eラーニング(スマホ、タブレット対応)」

グローバル人材育成に、多言語eラーニングで“生きた言語教育”

研修に、ライブラリに 「BISCUE ビジネスDVD」

eラーニング「TOEIC(R)5-900点 リスニング/写真描写」10コース

改正育児・介護休業法対応「育児休業取得の手引き」eラーニング新発売

「日本語ドリル 生活編(タイ語対訳付)」eラーニング4コース

英語版「パタハラのない職場作り」eラーニング

改正法対応「電子帳簿保存法入門」eラーニング

「社会人常識テスト」初・中・上級 6コース eラーニング
企業情報
- 企業名
- 株式会社 シュビキ(事業所概要詳細)
- 所在地
-
東京都新宿区