- 企業検索
- マリ子ダンスシアター
- PR詳細
リトリートプログラム=呼吸法・ヨガ・表現= マリ子ダンスシアター

ストレスマネージメント、ボディコンディショニング 心身ケアー 保養プログラム
講師: 髙安マリ子 (マリ子ダンスシアター主宰)
1957年 京都に生まれる
1961年 永観堂幼稚園 入園
1963年 乾小学校 入学 (現:洛中小学校)
1969年 中京中学校 入学
1972年 神戸カナディアンアカデミー 日本人で初めて編入を許可される
1974年 米国サンセット高校 転入学
1976年 米国ポートランド・コミュニティー・カレッジ 飛び級入学
1977年 米国オレゴン ポートランド州立大学 ダンス科 臨床心理科 入学
1983年 米国オレゴン ポートランド州立大学 ダンス科 臨床心理科 卒業
1983年にポートランド州立大学のダンス専科、心理学部臨床心理科を卒業。国際ダンス教育専門資格取得後、同大学内の教師を務める。州立大学内カウンセリング室でベトナム帰還兵のセラピーにあたり、「こころ」と「からだ」、無意識の現象、心身ストレスマネージメントなどの研究に取り組む。
1978年~1979年米国エドワーズ精神遅滞センターにてダンス療法士助手、研修を経て、ニューヨーク大学にて、Dr.M.B.ラベンソール女史にダンス療法を学ぶ。
1992年~1994年に京都大学教育学部臨床心理学科研修員を経て1995年臨床心理士の資格を取得。1998年~2000年 ギリシャSkylosホールスティックヘルスセンターでのダンスセラピー。
1998年 トリニダード・トバゴ共和国でのダンスセラピー。
1999年~2000年 英国ロンドンでのクリエイティブワークショップ。
2001年 タイ アロパオでダンスセラピーワークショップ等、活躍の場を国際的に広める。
国内では1995年より本格的にセラピスト活動を行い、神戸のクリニックで医療活動にも従事。
また、現代社会におけるストレスマネージメントの提案として、NHK京都カルチャーセンターにて、「実年のためのストレッチ講座」を開催。さらに、スイミングクラブにて水中での運動、アクアビクスに独自のリハビリ研究の成果を取り入れ、対象、年齢層の幅を広げ、好評を得ている。
【注意】売込みやPR、商品やサービスの紹介の連絡は禁止しています。<ザ・ビジネスモール事務局>
- メールでのお問い合わせ
- ユーザーログインして問い合わせる
商品サービス情報一覧
企業情報
- 企業名
- マリ子ダンスシアター(事業所概要詳細)
- 所在地
-
京都府