販路開拓は東京マーケティング室にお任せください!

マーケティングチャネル開発事業として販路開拓活動は、調査から導き出された顧客像(業態)を具体的なターゲットに置き換え、データ化したターゲットに実際に商品を持参し、その商品の関心度や採用可能性、商品の課題を明確にしつつ、そのターゲットが販路開拓先に成り得るか否かを判断する活動です。
★特徴
①調査活動と30万件のデータベースから、販路先と成り得るターゲットを抽出
②30万件に限らず、商品に合致した販路先を独自調査により見極めて作成
③販路先のキーマンへ、ACT担当者が商品を持参しPRと採用可能性を確認
④その結果、商品の採用可能性の意思をABC評価し、Aの販路先をマッチング
⑤以上の一貫した活動内容を分析し、今後のマーケティング戦略を提案提言
★地方の企業様には、この販路開拓活動を「東京マーケティング室」として展開しています。
東京都経営革新計画承認事業(17産労商支第469号)として認可されました。
日本テレワーク協会「第7回テレワーク推進賞」の奨励賞受賞
お気軽にお問合せください!
お問い合わせ
商品サービス情報一覧
企業情報
- 企業名
- ベーシックインフォメーションセンター株式会社(事業所概要詳細)
- 所在地
-
東京都千代田区