清鶴寒梅蔵のしずく 720ml

富田には紅屋を中心として二十九軒の酒屋が酒蔵を連ね、灘五郷や伏見をはるかに凌いだ。
貝原益軒は「南遊紀行」という書の中で「富田道ばたにあらず、道東二十軒ばかりあり、町広し茨木より狭し。江戸の俳人、芭蕉十哲の一人、宝井其角は「けさたんと のめやあやめの とんたさけ」の句を詠み一世を風びした。きめ細かいまろやかな「清鶴寒梅」時の流れを越えた独自の風格をもつ爽快な純米吟醸です。酸味、旨味のバランスがとれた中口。もりもとが追及した地元自慢の本物の味。
お問い合わせ
商品サービス情報一覧
企業情報
- 企業名
- 株式会社もりもと(事業所概要詳細)
- 所在地
-
大阪府高槻市