- 企業検索
- 株式会社キャリアンヌ
- PR詳細
既存のブランドロゴを使い、ブランドツールの統一に取り組まれた雑貨店様の事例

宮崎県で4店舗の大型雑貨店を展開されている株式会社勉強堂様の事例です。
勉強堂の社長様は、店舗で使う包装材やアプリケーションツールを担当者ごとで作っていただめ、いつの間にか、ブランドの統一感がなく、バラバラとした印象になってしまっていたことに悩んでおられました。
そんな中、弊社にご相談いただき、宮崎の店舗にお伺いしました。どの店舗もスタッフの皆さまも明るく元気で地元に愛されるとても素晴らしいお店でした。
取材を進めると、現在お使いのブランドロゴには、しっかりと意味が込められており、デザイン性も高いので、弊社は変更の必要性はないと判断しました。
そのため、既存ロゴを活かしたまま、店舗イメージにあうナチュラルで、少し大人感のあるブランドツールの開発をご提案しました。
また、ブランドツール開発の一環で制作した卓上カレンダーでは、世界各国から雑貨を取り寄せられている勉強堂様の商品ラインナップにちなんで、リファインしたブランドキャラクターの女の子が世界中を旅するストーリーを持たせたところ、お店で大好評となり、ただちに完売となったそうです。嬉しいですね。
お問い合わせ
商品サービス情報一覧

中小企業と共に汗をかき、ブランドを育てる会社―株式会社キャリアンヌ

株式会社キャリアンヌ 代表取締役/ブランドプロデューサー 三品 香 です

業容変化に伴いブランド戦略が必要になった建設会社様の事例

企業成長とグローバル展開に際してブランド革新を図られた下着メーカー様の事例

お客様の事業強化を目指して新商品を弊社がプロデュースした事例

ブランドブックで社内へのインナーブランディングに取り組まれた証券会社様の事例

既存のブランドロゴを使い、ブランドツールの統一に取り組まれた雑貨店様の事例

既存商品のパッケージを一新し、販路拡大に成功された化粧品メーカー様の事例

販売の底上げを目指し、ハンカチプロジェクトを立ち上げられたタオルメーカー様の事例
企業情報
- 企業名
- 株式会社キャリアンヌ(事業所概要詳細)
- 所在地
-
大阪府大阪市北区