特許出願の代理

生まれた大切な発明を特許庁へ出願します。
特に、元特許庁審査官の経験から事業に役立つ特許権取得を目指します。
そのために、①事前に先行文献調査を実施、②調査した先行文献に対して特許性を有する権利範囲を設定して出願文書を作成・出願、
その後、特許庁審査官から拒絶理由が通知されれば、面接審査も含めて審査官とコミュニケーションを密にして特許査定を目指します。
特許出願を迷っている方は、気軽に相談ください。相談は無料です。
お問い合わせ
商品サービス情報一覧
企業情報
- 企業名
- 奥村一正特許事務所(事業所概要詳細)
- 所在地
-
京都府京都市下京区