デハイドレータ

小容量の導波管等に乾燥空気を充填して湿気を防ぎ、アンテナ等の通信効率を最適な状態に保ちます。
<特徴>
マイクロ波通信や衛星通信では、アンテナと無線通信用導波管が使用されます。導波管に湿気が侵入しますと、通信に支障が出るばかりではなく、導波管等の劣化が進む心配があります。スズキ技研のデハイドレータは、これらの生涯を防ぐことに役立っています。
■ニーズに合わせて
・ご要望に応じて充填口数が変更可能です。(2〜7口)
・電源:DC+24V/DC-48Vに変更可能です。
・ご要望の塗装色で製作が可能です。(標準職:5Y7/1)
■保守対応が簡単
・シリカゲルの交換は、扉を開けることなく、ケース上下にあるキャップ開閉のみで行うことができます。
・シリカゲルのみの入れ替えで済むため、コストメリットがあります。
■短納期対応
・部材の標準化/リードタイムの短縮により短納期化の実現。 約2.5ヵ月 → 約1.5ヶ月
<標準仕様>
品名:デハイドレータ
電源:AC100V 50/60Hz共用
充填流量:3±2L/min
充填圧力:上限20kPa/下限5kPa
警報出力:低圧/高圧/電源断/連動動作
信号出力:圧縮機動作
乾燥空気度:露点-40℃以下
乾燥方式:シリカゲル方式
寸法:350(W)×130(D)×400(H)mm
重量:約16kg
お問い合わせ
商品サービス情報一覧
企業情報
- 企業名
- 株式会社スズキ技研(事業所概要詳細)
- 所在地
-
千葉県市川市