受付終了
案件名:
琥珀糖のようなゼリー商品を探しています
募集期限 | 2023年01月31日まで募集受付 |
---|---|
応募受付後の売り手への返答目安 | 2023年02月01日を目安に返答されます |
商談状況 | 応募数:0件 内、 商談中:0件 |
案件内容 | 琥珀糖のような「宝石風」のゼリーを探しています。 女性をイメージした菓子をオリジナル包材で製造委託できるメーカーの方を探しています。 包材は弊社より支給します。 状況によってゼリーの型をオリジナル型で投資する予定あります。 ◆琥珀糖のような宝石風のグミ ◆花(バラ・桜)のような型のグミ ◆フルーツの型をしたグミ このような女性ターゲットにしたゼリー菓子を探しています。 |
---|---|
予算 | ご相談 |
条件・支払い方法 | 末締め翌月末支払い |
頻度 | スポット |
取引対象地域 | 信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州 |
質問・回答コーナー ※この案件に関する事前質問と回答の一覧
-
:買い手
:売り手
-
2022年12月26日 9時58分
お世話になっております
1.ダイエット向けなど機能性でしょうか?
2.着色料の指定はございますか?
売り手
-
2022年12月26日 10時32分
早速、問合せいただきありがとうございます。
機能性は想定しておりません。
今回、女性をターゲットに「宝石イメージ」キラキライメージの
カラフルさをテーマに商品作りを致します。
着色料も合着使用も可です。(国内衛生基準内)
琥珀糖という菓子がありますが、イメージはそのような感じで
ゼリーで作っていただけるメーカーさんを探しております。
買い手
-
2022年12月26日 11時28分
ゼライスを用いた透明に近いと言うイメージでしょうか?
或いは、砂糖をまぶした飴のようにパーティクルがキラキラしているイメージでしょうか?
前者ですと、白濁する原材料だと作れません。
グミともありますので、タピオカなどの白濁する澱粉も選択肢でしょうか?
売り手
-
2022年12月26日 11時34分
お世話になります。
ご質問いただいた回答として、一度「琥珀糖」をネット検索していただけると
イメージが分かり易いかと思います。
なかなか言葉で説明ができませんが、このようなイメージを持つような
ゼリー商品が出来ると企画商品に合います。
今回、琥珀糖を企画商品の中身にしない理由は、賞味期限です。
なんとか150日以上を確保したいと思い、琥珀糖から離れて「飴・ゼリー」で
見た目のイメージが再現できないか検討しています。
よろしくお願いします。
買い手
-
2022年12月26日 11時56分
常温で固形化するもので良いかとは思うのですが、
その上で、
透明必須か白濁OKか? なのですが。
「飴・ゼリー」で透明に限定すると材料が限られるかと思います。
売り手
-
2022年12月26日 14時47分
再度問合せありがとうございます。
白濁していてもいいです。
本当に透明にしようとすると、飴だとべっ甲飴にしないと出来ないように
完全な透明でなくてもいいです。
雰囲気的に宝石のようなカラフルな雰囲気の菓子が「飴かゼリー」で出来ればいいのですが。
◆仕上げは1個ピロー包装にします。
◆それを容器に複数個セットした商品を作ります。
ご検討ください。
買い手
募集企業の概要 | |||||
---|---|---|---|---|---|
社名 | ログインすると募集企業の概要を表示します。※クリックしてログイン | ||||
都道府県 | |||||
資本金 | 従業員数 | ||||
設立・創業 | 所属団体 | ||||
業種 |
募集企業のこれまでの商談実績 (本件も含む) | |||||
---|---|---|---|---|---|
募集案件数 | 11件 | 商談実績数 | 7件 | 商談成立数 | 0件 |
案件へのご提案について
※ログインすると、案件への応募(提案)や質問、詳細を確認することができます。
※応募(提案)は1社につき1度のみとなっています。
※「質問」は応募の事前確認の場です。入力された内容はすべての方に公開されます。
※詳細な情報が分からなくても、過去の実績や自社のPRをなるべく盛り込み、買い手へご応募ください。
※詳細なご提案やお見積りは、買い手からの商談申込後、個別に行ってください。
・・>商談モールの利用方法/はじめて利用される方(売り手)はこちら |
■ 商取引をはじめる前に
「ザ・商談モール」では、利用規約に基づいて買い手企業より申請された「買いたい案件情報」を原則として、そのまま掲載しております。
掲載情報については「利用規約」に従い、あくまで利用者の責任においてご利用ください。
「ザ・商談モール」に関するお問い合わせは、ザ・ビジネスモール事務局(大阪商工会議所内)までお願いします。
「ザ・商談モール」は大阪商工会議所と事業に参加する各地商工会議所等(以下「登録団体」という)の責任のもとで運営するものであり、実施されるサービスについては日本商工会議所及び登録団体でない各地商工会議所が実施・関与するものではありません。 (免責事項参照)
商談モールのご利用方法
※「提案見積を提出する」ボタンは「応募する」ボタンに変更になりました