案件名:

日本産米を買いたいです。


募集期限 2023年03月31日まで募集受付
応募受付後の売り手への返答目安 2023年04月10日を目安に返答されます
商談状況 応募数:5件 内、 商談中:2件
案件内容 中国の寿司業界向けに毎月10トンの米を輸出します。
客先からの銘柄の指定はありませんが、寿司に適した米を探しています。
出来れば、新潟、山形、富山、福井、石川、滋賀県産が宜しいかと思います。

以上
予算 ご相談
条件・支払い方法 注文書発注時30−50%前金、
残金はコンテナー詰め込み前に支払います。
頻度 継続可能性あり
メッセージ 詳細は別途協議のうえ決定したい
取引対象地域 東北、信越、北陸

質問・回答コーナー ※この案件に関する事前質問と回答の一覧

:買い手   :売り手

売り手
2023年03月08日 11時01分
包装形態に決まりはありますか。

買い手
2023年03月08日 12時39分
10kmでお願いします。

売り手
2023年03月08日 13時08分
お世話になっております

1.精米済みで宜しかったでしょうか?
2.ブランドは callto jami 等ございます。

買い手
2023年03月08日 14時27分
1. 10kgは間違いでした。精米済み5kg入プラスチック袋詰。
2. Callto jami 聞いたことのない名前ですね。
 等と有りますが何種類かが混在されるのででしょうか?

売り手
2023年03月08日 14時45分
1.場合によっては長期保存の為に特殊な包装をご検討ください。
※カンボジア向けの発送を勘案しておりました故となりますが、少量の使い切りが望ましいケースもあるようです。
2.是非、ご検索いただければと思います。ブランド名ですので、適宜設定可能です。

売り手
2023年03月08日 13時11分
新潟県産お米の段取りは大丈夫なのですが、それは、「御社への販売」で、それを輸出するかどうかの「資格は必要ない」ということで宜しいでしょうか?

買い手
2023年03月08日 14時38分
資格は不要ですが、農政局に原産地証明書を発行して貰うために生産者の証明書が必要になります。

売り手
2023年03月08日 14時41分
輸出の手続き等は出来ませんが、10トンぐらいのお米は、仕入れできます。
キロいくら位がご希望でしょうか。
よろしくお願いします。

売り手
2023年03月08日 16時32分
***ビジネスモール事務局より***
記述内容を削除いたしました。
質問欄へは、提案を前提とした内容のご質問をお願いします。

売り手
2023年03月08日 16時39分
***ビジネスモール事務局より***
記述内容を削除いたしました。
質問欄へは、提案を前提とした内容のご質問をお願いします。

売り手
2023年03月13日 23時49分
***ビジネスモール事務局より***
記述内容を削除いたしました。
質問欄へは、提案を前提とした内容のご質問をお願いします。

売り手
2023年03月15日 15時46分
中国の現地通関は御社で行いますか?
弊社側でも承れます。

kgあたりいくらぐらいのお米をお探しですか?


売り手
2023年03月22日 9時24分
ご担当者様

お世話になっております。

弊社にて、千葉県市原市の米農家のご紹介が出来ると思います。
『あきだわら』という品種になります。

弊社はご紹介のみになりますので、中間コストを大幅に下げられるかと思います。

こういった形でのご提案も可能でしょうか?

買い手
2023年03月22日 13時13分
ご提案有難うございます。ですが、輸出相手国は中国です、千葉県は中国が輸入禁止10都県に指定している県に当たりますので、輸出は出来ません。

この案件に応募するには[応募する]ボタンを押して進んでください。
募集企業の概要
社名 ログインすると募集企業の概要を表示します。※クリックしてログイン
都道府県
資本金 従業員数
設立・創業 所属団体
業種
募集企業のこれまでの商談実績  (本件も含む)
募集案件数 1件 商談実績数 1件 商談成立数 0件

案件へのご提案について

※ログインすると、案件への応募(提案)や質問、詳細を確認することができます。

※応募(提案)は1社につき1度のみとなっています。

※「質問」は応募の事前確認の場です。入力された内容はすべての方に公開されます。

※詳細な情報が分からなくても、過去の実績や自社のPRをなるべく盛り込み、買い手へご応募ください。

※詳細なご提案やお見積りは、買い手からの商談申込後、個別に行ってください。


・・>商談モールの利用方法/はじめて利用される方(売り手)はこちら

→ログインする / →ユーザー登録をする


【注意喚起】取り込み詐欺にご注意ください

商取引をはじめる前に

「ザ・商談モール」では、利用規約に基づいて買い手企業より申請された「買いたい案件情報」を原則として、そのまま掲載しております。

掲載情報については「利用規約」に従い、あくまで利用者の責任においてご利用ください。

「ザ・商談モール」に関するお問い合わせは、ザ・ビジネスモール事務局(大阪商工会議所内)までお願いします。

「ザ・商談モール」は大阪商工会議所と事業に参加する各地商工会議所等(以下「登録団体」という)の責任のもとで運営するものであり、実施されるサービスについては日本商工会議所及び登録団体でない各地商工会議所が実施・関与するものではありません。 (免責事項参照


商取引をはじめる前に(必読)


よくある質問

商談モールのFAQはこちら