案件名:

【即金】決算や倉庫整理による処分品を探しています。


募集期限 2023年06月30日まで募集受付
応募受付後の売り手への返答目安 2023年07月10日を目安に返答されます
商談状況 応募数:9件 内、 商談中:5件
案件内容 この度は本応募をご覧いただき誠にありがとうございます。

決算や倉庫整理による処分品を探しています。

【取引商品ジャンル】
・基本、アパレル(新品のシャツや下着はOK)、食品、本、CD・DVD、中古品以外でしたらOKです。
・工業製品や原料などはお取り扱いできません。
・事務所や家庭で使える中古機器は使用できる物でしたらご相談ください。
・その他、本モールで取引が禁止されているものはお取り扱いできません。

【お取り引き条件】
・基本一括仕入れを目指します
・トラックが必要な物量の場合は当方が基本準備致します。(北海道、沖縄、東北は要相談)
・大量の商品の場合は一度、現物を速やかに現地確認をさせていただきます。(迅速に出張します)
・倒産整理の場合は、事務用品なども一括で処分引き受けする場合がございます。
・納品後、3営業日以内に検品し、お振込みにて一括でのお支払いを致します。

【注意点】
・基本は定価または市場価格の1割~3割のお値段でのお取り引きとなります。
・商品に瑕疵がある物についてはお取り引きはできません。(リコール品や回収指示がでているもの等)

その他、不明点がある場合はご質問を承りますのでご質問ください。




予算 ご相談
頻度 継続可能性あり
取引対象地域 北海道、東北、関東、信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州、沖縄

質問・回答コーナー ※この案件に関する事前質問と回答の一覧

:買い手   :売り手

売り手
2023年05月24日 17時07分
健康雑貨(クッション、サポーター、シューズ等)も買取の対象になりますでしょうか?
あた、弊社は愛知県に本社があるのですが買取の査定は商品企画書のデータや商品サンプルをお送りする等の方法でも可能でしょうか?

買い手
2023年05月25日 17時53分
この度はお問い合わせをいただきまして誠にありがとうございます。
サイズものは基本的に難しいかもしれませんが、サポーターやクッションは取り扱ったことがございます為、一度、ご提案をいただけますでしょうか?

売り手
2023年05月25日 9時17分
化粧品や消耗品などはと扱いありますでしょうか?

買い手
2023年05月25日 17時55分
取り扱い可能ですし、取り扱っております。
ご提案いただけますと幸いです。
現在はほとんど売れてしまい、少ししかありませんが逆にご紹介も可能です。
宜しくお願い申し上げます。

売り手
2023年05月25日 18時07分
マスクは対応可能でしょうか?

買い手
2023年05月27日 13時37分
お世話になります。マスクはお取り扱いができないものとなります。申し訳ございません。

売り手
2023年05月25日 21時26分
女性用シューズ、サンダル、タオル類は如何でしょうか?

買い手
2023年05月27日 13時38分
お取り扱いできる場合がございます。一度ご提案いただけますでしょうか?

売り手
2023年05月30日 8時44分
携帯用のマスクケースは如何でしょうか?

買い手
2023年05月30日 8時59分
携帯用のマスクケースも取り扱いができないものとなります。申し訳ございません。

この案件に応募するには[応募する]ボタンを押して進んでください。
募集企業の概要
社名 ログインすると募集企業の概要を表示します。※クリックしてログイン
都道府県
資本金 従業員数
設立・創業 所属団体
業種
募集企業のこれまでの商談実績  (本件も含む)
募集案件数 6件 商談実績数 5件 商談成立数 2件

案件へのご提案について

※ログインすると、案件への応募(提案)や質問、詳細を確認することができます。

※応募(提案)は1社につき1度のみとなっています。

※「質問」は応募の事前確認の場です。入力された内容はすべての方に公開されます。

※詳細な情報が分からなくても、過去の実績や自社のPRをなるべく盛り込み、買い手へご応募ください。

※詳細なご提案やお見積りは、買い手からの商談申込後、個別に行ってください。


・・>商談モールの利用方法/はじめて利用される方(売り手)はこちら

→ログインする / →ユーザー登録をする


【注意喚起】取り込み詐欺にご注意ください

商取引をはじめる前に

「ザ・商談モール」では、利用規約に基づいて買い手企業より申請された「買いたい案件情報」を原則として、そのまま掲載しております。

掲載情報については「利用規約」に従い、あくまで利用者の責任においてご利用ください。

「ザ・商談モール」に関するお問い合わせは、ザ・ビジネスモール事務局(大阪商工会議所内)までお願いします。

「ザ・商談モール」は大阪商工会議所と事業に参加する各地商工会議所等(以下「登録団体」という)の責任のもとで運営するものであり、実施されるサービスについては日本商工会議所及び登録団体でない各地商工会議所が実施・関与するものではありません。 (免責事項参照


商取引をはじめる前に(必読)


よくある質問

商談モールのFAQはこちら