BM万博商談

BM万博商談:案件詳細

案内終了
案件名:

「未来社会ショーケース事業/グリーン万博・リユースマッチング事業”ミャク市!” 樹木リユース2025年7月25日期公募(その1)」について


案件内容 公益社団法人2025年日本国際博覧会協会の公募案件です。
詳細は協会ホームページをご確認ください。


 本事業は、万博閉会後に発生する建築物やアート、建材・設備、什器・備品等の資源の有効利用を図り、サステナブルな万博運営を実現するための取り組みです。
 Webシステム「万博サーキュラーマーケット ミャク市!」は一度使ったものを再利用してもらうことを目的とした、需要と供給をマッチングさせるサービスです。

1.業務名
  2025年日本国際博覧会 「未来社会ショーケース事業/グリーン万博・リユースマッチング事業”ミャク市!” 樹木リユース2025年7月25日期公募(その1)」
2.業務の趣旨・目的
  公益社団法人2025年日本国際博覧会協会(以下「協会」という。)では、現在開催中の日本国際博覧会(以下「万博」という。)の会期中に利活用したパビリオンや施設をはじめ、パビリオン内で使用する制作・展示什器、協会内で使用するオフィス什器・備品について、「未来社会ショーケース事業/グリーン万博・リユースマッチング事業(以下「本事業」という。)」において、これらパビリオンや施設等のリユースを計画しており、協会からの買受けを希望する者または協会からの無償による譲受けを希望する者を公募します。
3.公募期間
  2025 年7月25日(金)~2025 年8月15日(金)まで
4.スケジュール(予定)
  2025 年7月25日(金) 公募開始
  質問受付期間(2025 年8月8日(金)17:00 まで)
  2025 年8月15日(金) 公募締切
  2025 年10 月上旬 有償譲渡及び無償譲渡にかかる契約候補者の決定(予定)
  2025 年11月上旬以降 契約の締結(予定)
  2025 年11月上旬以降 出品物の引渡し(予定)
調達コードが必要か 不要
予算 ご相談
参考サイト
取引対象地域 北海道、東北、関東、信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州、沖縄
この募集企業の概要
社名 大阪府
都道府県 大阪府
資本金 従業員数
設立・創業 所属団体
業種 団体・公務 > 公務 > 公務