樹脂面木(硬い発泡異形品)桟木の寸法の自動制御は引取機制御か押出機制御が良いか

#面木、目地棒、桟木 #自動引取 #発泡 #エッジコントローラ #エッジセンサ #サイジング金型詰り
・面木、目地棒、桟木等は引取機制御が良いです。
・水槽で伸びない、弛まない、滑りもない異形品は引取機制御が良いです。
以下に述べるように色んな利点が有ります。
・面木(発泡異形品)の押出成型は吐出が不安定でサイジング詰り、詰りに依る破断などで目が離せません。
・エッジセンサとエッジコントローラで目が離せる、自動運転が可能になります。
・画像1、2をご覧下さい。写真のサンプルは配線ダクトですが面木、目地棒、桟木でも全く同じ要領で検出
光を当てます。
・サイジング前で高温ポリマーの吐出変動を検出し、太さ(エッジ位置)が一定になるようにコントローラで
引取機の速度を増減速します。
・検出の分解能は約5μmです。速度調整は約0.001m/分刻みの細かい調整です。
・サイジングで冷却され、水槽で冷却されて硬くなる(伸びない)製品は引取機で自動制御します。
硬くならない(伸びる)製品(軟質)は押出機の回転数で自動制御します。
・引取機制御の利点(押出機回転数制御に比して)
1、モータ容量が小さく接続作業が安全、簡単、単純。
2、停機時にシリンダーの中のポリマーが空になるまで自動制御、自動で減速停止する。
3、押出機の発する高周波ノイズは引取機に比べ甚大です。(現在はノイズカットブースタで除去出来ます)
商品サービス情報一覧

アルミ、銅の蒸着膜抵抗(厚さ)測定、真空中非接触オンライン、両面蒸着にも対応

非接触蒸着膜抵抗(厚さ)計、銅1μm、2μm、3μm厚さ(抵抗値)が分かる。

起業者応援貸事務所、技術系起業者・脱サラ支援金、静か、設計・研究開発業務向け、

発泡・硬質異形品は引取機速度制御、軟質は押出機回転数制御が適しています

異形押出ラインで引取機速度制御出来ないものは押出機回転数制御で自動化出来ます

樹脂面木(硬い発泡異形品)桟木の寸法の自動制御は引取機制御か押出機制御が良いか

樹脂巾木の幅の自動制御は押出機回転数(吐出量)制御が良い。引取機制御に勝ります。

防護管、異形押出品の自動押出にはエッジコントローラとエッジセンサで上手く行きます

エアコン保温チューブ外径の自動制御は押出機の回転数制御が良い(引取機制御に勝る)

エアコンダクト配線ダクト寸法自動制御は引取機の速度制御が良い(押出機制御に勝る)
もっと見る
企業情報
- 企業名
- ETEX技研株式会社 (事業所概要詳細)
- 所在地
-
静岡県駿東郡長泉町