中小トラック運送業の3PL化戦略

 中小トラック運送業における3PL(サードパーティ・ロジスティクス)化を支援しています。3PL化を進めることによって「提案型物流専門企業」への転換を図り、収益源の多様化と安定収益・安定経営を目指します。

 運送業界は競争が厳しく、ライバル企業との差別化が難しいため、価格競争に陥りがちです。こうした苦しい状況から抜け出すためには、運賃下請けの状況から脱却し、提案型企業への転換を図ることが有効です。

 当社では、 中小トラック運送業を営む企業様に対し、「提案型物流専門企業」への転換を図り、配送運賃だけではなくサービス収益を幅広く収受することで運賃下請けの状況から脱却していく方法を提案しています。

  提案型物流専門企業への転換を実現するための具体策として、中小トラック運送業の3PL化を支援しています。
 3PL化を実現することで、既存荷主との関係を深め、取引の追加受注を実現して収益拡大を目指します。
 また、3PL化を新規参入や新事業開発の事業テーマとして取り組むことで、新たな荷主、新たな収益源を獲得します。
 さらに、3PL化を手掛かりに、コンサルティング業務や付随業務の受注を実現し、運賃だけでなく、その他の専門サービス提供からも収益を獲得していきます。

 こうして市場における自社の存在価値を高め、配送以外のサービス提供を通して運賃以外から広く収益を得ることにより、安定収益、安定経営を目指します。

◇ コンサルティングの流れ
 ・現地診断、意見交換、お見積り提示
 ・ご契約後、詳細診断と3PL化へ向けた計画の作成
 ・コンサルティング実施
 ・モニタリングとフィードバック

 3PL化は主に営業展開や社員・社内の意識改革が中心となるため、取り立てて設備投資を必要とせず、少額投資で始めることが可能です。
 大手・中堅企業から大口配送取引を受注している運送会社様は、とくに3PL化のチャンスが大きいと思われます。
 一方で、新規参入企業やまとまった大口取引を確保できていない企業様にとっても、収益源を増やす足掛かりになると思います。
 この機会にぜひご相談ください。

お問い合わせ

【注意】売込みやPR、商品やサービスの紹介の連絡は禁止しています。<ザ・ビジネスモール事務局>

電話でのお問い合わせ:
電話番号を表示する
   電話する
メールでのお問い合わせ:
問い合わせ画面へ

商品サービス情報一覧

企業情報

企業名
株式会社技術経営フロンティア事業所概要詳細
所在地

愛知県名古屋市中区

Copyright© 2023 株式会社技術経営フロンティア All Rights Reserved. © 2023 株式会社技術経営フロンティア

【注意】売込みや自社PR、
商品やサービスの紹介など
営業目的の連絡は禁止しています。
営業目的ではありません
キャンセル