工場の問題解決シリーズ №9 中途採用者の新人教育をどうするか

中途採用者がルールを守らない、手順通り作業をしない、自分流で現場が混乱する・・・!そんなことで困ったことはありませんか
工場勤務経験のある中途採用者は、即戦力としての期待が持てる反面、他工場での勤務経験や自身の慣習が体にしみついていることから、自社のルールを無視して仕事を進めるというリスクがあります。
経験者であれ、自社での勤務経験がないという点で、あくまで新入社員です。まず自社の事業の紹介、自社の工場での仕事の進め方や細かいルールなどを説明する必要があります。
かといって、職人技術を身に付けるに至った中途採用者にもプライドがあります。そこで、当社では中途採用者向けの新人教育プログラムを考案し、ご提案しています。
これにより、中途採用者が気持ちよく仕事に精を出してもらう一方で、会社としても即戦力として活躍してもらうことができるので、お互いにとって良い結果となるのです。
<サービス内容>
・ヒアリングに基づく新人教育プログラム設計
・プログラム運用支援
・モニタリングとフィードバック
・定着支援
<料金>
現地ヒアリングの上、工数に応じてお見積りいたします。
お問い合わせ
商品サービス情報一覧

2022年9月19日(月)第6回「安全職場の作り方」講座を開催します

2022年9月12日(月)第6回「目標の立て方と実践方法」講座を開催します

2022年8月22日(月) 第5回「定着する5Sの進め方」講座を開催します

2022年8月8日(月) 第5回「人を動かすアプローチ法」講座を開催します

2022年7月20日 中小企業経営勉強会 in PCA 第37回

2022年7月25日(月)第4回「リードタイムを改善する方法」講座を開催します

2022年7月11日(月)第4回「人の欲求を理解する」講座を開催します

2022年6月27日(月)第3回「不良・ミスをなくすには」講座を開催します

2022年6月13日(月)第3回「現場のホウレンソウ効果」講座を開催します

2022年5月30日(月) 第2回「ムダとり100の視点」講座を開催します
もっと見る
企業情報
- 企業名
- 株式会社技術経営フロンティア (事業所概要詳細)
- 所在地
-
愛知県名古屋市中区