受付終了
案件名:
【紙加工】ロール紙の両サイドに再剥離の粘着加工と真ん中に切り込み加工ができる会社を探しています。
募集期限 | 2023年03月02日まで募集受付 |
---|---|
応募受付後の売り手への返答目安 | 2023年03月09日を目安に返答されます |
商談状況 | 応募数:3件 内、 商談中:2件 |
案件内容 | 1)20㎝くらいの幅、長さは100mのロール紙(厚み64gくらい)に 両端だけに3~4㎝幅に再剥離の糊を付ける加工、紙管は1インチ紙管(付箋紙より強粘着を希望します。) 2)ロール紙の真ん中に約3㎝ずつ間隔を開けて、S字のような、切り込み加工(切り込みの長さ約2㎝) 詳しくは、添付写真をご覧下さい。 3)量は本採用になれば、すごい量(1回で何千本単位)になります。スポット加工ではありません。 4)まずは加工できるとなれば、最初は1本(100m以下でもOK)のサンプルでOKですが、 本採用前に実験用試作品として10本ほどのサンプルを希望します。 上記で、ご不明な点は、なんでもOKです。ご相談下さい。 |
---|---|
予算 | ご相談 |
条件・支払い方法 | 20日締め、翌々20日支払い |
頻度 | 継続可能性あり |
選考の際に考慮する点 | 打ち合わせして、まずは試作品ができることが条件になります。 |
取引対象地域 | 北海道、東北、関東、信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州、沖縄 |
質問・回答コーナー ※この案件に関する事前質問と回答の一覧
-
:買い手
:売り手
-
2023年02月02日 16時36分
BtoBビジネスを主体とするシール・ラベル印刷会社です。
本案件を検討致したく、下記2点の質問を申し上げます。勿論、開示可能な範囲で結構です。
1)用途は何でしょうか? 2)被着体(貼り付ける対象物)は何でしょうか?
この2点が判りますと、粘着剤の選択がしやすくなります。
これにより「粘着剤起因の 紙剥け」などを防ぎやすくなります。
ご教示頂けますとありがたいです。よろしくお願い致します。
以上
売り手
-
2023年02月02日 17時24分
1)用途は何でしょうか? 園芸用で使います。屋外で使用します。
2)被着体(貼り付ける対象物)は何でしょうか? ビニールです。
以上、よろしくお願いいたします。
買い手
-
2023年02月03日 13時59分
生産幅の関係もあり、1300㎜粘着加工した後、スリットでも
いいでしょうか?
売り手
-
2023年02月06日 9時33分
被着体のビニールは、塩ビそれともオレフィンでしょうか
売り手
-
2023年02月06日 10時15分
1300mmからでもOKですが、粘着は両端のみでお願いします。
ビニールの素材はポリエチレンです。
以上、よろしくお願いいたします。
買い手
-
2023年02月06日 18時12分
直巻きかセパレータがあってもいいでしょうか?
売り手
-
2023年02月07日 11時36分
セパレータは無いほうがいいです。以上、よろしくお願いいたします。
買い手
-
2023年02月10日 13時27分
予算はいかがでしょうか
ご教示お願いできればと思います。
売り手
-
2023年02月10日 13時58分
1本200~300円程度を希望します。1回の発注は原反単位になりますので、数千本単位とかになると思います。
買い手
-
2023年02月10日 14時58分
ご回答ありがとうございます。
背面処理されるロール紙を支給されるイメージでよろしいでしょうか?
度々申し訳ございません、ご教示お願いできればと思います。
売り手
募集企業の概要 | |||||
---|---|---|---|---|---|
社名 | ログインすると募集企業の概要を表示します。※クリックしてログイン | ||||
都道府県 | |||||
資本金 | 従業員数 | ||||
設立・創業 | 所属団体 | ||||
業種 |
募集企業のこれまでの商談実績 (本件も含む) | |||||
---|---|---|---|---|---|
募集案件数 | 7件 | 商談実績数 | 2件 | 商談成立数 | 0件 |
案件へのご提案について
※ログインすると、案件への応募(提案)や質問、詳細を確認することができます。
※応募(提案)は1社につき1度のみとなっています。
※「質問」は応募の事前確認の場です。入力された内容はすべての方に公開されます。
※詳細な情報が分からなくても、過去の実績や自社のPRをなるべく盛り込み、買い手へご応募ください。
※詳細なご提案やお見積りは、買い手からの商談申込後、個別に行ってください。
・・>商談モールの利用方法/はじめて利用される方(売り手)はこちら |
■ 商取引をはじめる前に
「ザ・商談モール」では、利用規約に基づいて買い手企業より申請された「買いたい案件情報」を原則として、そのまま掲載しております。
掲載情報については「利用規約」に従い、あくまで利用者の責任においてご利用ください。
「ザ・商談モール」に関するお問い合わせは、ザ・ビジネスモール事務局(大阪商工会議所内)までお願いします。
「ザ・商談モール」は大阪商工会議所と事業に参加する各地商工会議所等(以下「登録団体」という)の責任のもとで運営するものであり、実施されるサービスについては日本商工会議所及び登録団体でない各地商工会議所が実施・関与するものではありません。 (免責事項参照)
商談モールのご利用方法
※「提案見積を提出する」ボタンは「応募する」ボタンに変更になりました