企業PR
日本企業の人材不足を解決するために、全国組織を作って外国人人材を採用・育成・支援しています。東南アジア・中国・インドにてトレーニングセンターを設立し、現地でやる気の高い、質の良い人材を採用し、日本語・専門技術を教育します。来日後は、集合研修で日本語・日本の文化・社会人教育等を行い、即戦力に近い人材になるよう更に教育します。企業に配属後も継続して、日本語教育・生活支援等のサポートを行います。
日本の技術等を習得した優秀な外国人人材のキャリアアップの一つとして、又、日本企業の事業展開として海外への事業進出のサポートも行います。
又、医療・介護業界を中心に、現場職員の業務負担軽減や、事業の生産性向上を目的とするICT・AIシステムを研究・開発・普及しております。
日本国内においては、全国組織の強みを活かし、各企業の横の繋がりを強化できるポータルサイトを運営するなどして、参加企業がWIN-WINになるようなサービスを展開します。
事業所概要
最終更新日:2025年05月07日
- 企業名(カナ)
-
一般社団法人全国メディケア・海外事業協議会
(ゼンコクメディケアカイガイジギョウキョウギカイ)
- 事業所名
- 大阪事務局
- 住所
-
大阪府大阪市生野区
- 設立または創業
- 2018年
- 従業員数
-
2人
- URL
-
https://issha-zenjikyo.jp/
- 業種
-
教育・学習・研究 > 学習教育支援 > 学習教育支援
団体・公務 > 団体 > 団体
情報通信業 > インターネット関連サービス業 > インターネット関連サービス業
- 業務内容
- ①教育訓練事業
優秀な外国人人財の育成
②人材マッチング事業
企業と人材のマッチング・派遣の支援
③ITサービス事業
ICT・AIシステムの開発・普及
④海外事業
海外研修センターの運営
- 所属団体
- 大阪商工会議所
IT導入に役立つ補助金活用セミナー
- 名称
-
勤怠システム等を導入する際に役立つ「働き方改革推進支援助成金」とは
- 内容
-
①中小規模の事業所が、勤怠システムなどバックオフィス系のITシステムを導入する際に活用できる「働き方改革推進支援助成金」の活用方法
②中小規模の事業所のシフトに特化した勤怠・就業管理システム「楽ちんジョブ管理システム」の紹介
- 開始日(yyyy/mm/dd)
-
2021年07月15日
- 終了日(yyyy/mm/dd)
-
2021年07月15日
- 時間
-
14:00~15:00
- 場所
-
ZOOM
全国メディケア事業協議会セミナールーム
- 料金区分
-
無料
- 申込方法
-
FAX、メール、電話
- 詳細URL
-
https://www.issha-zenjikyo.jp/index.php
- 主催
-
(一社)全国メディケア事業協議会
- 共催
-
株式会社ロマン倶楽部
- 連絡先
-
電話:06-6751-4100
住所:大阪市生野区巽中3-20-12
日本全国の医療介護事業所とサプライヤー企業のマッチングの場を創出します
- 募集対象
-
事業提携・協業
- 募集内容について
-
自ら医療介護事業所を約40か所運営しているウェルグループが中心となり活動をしています。
医療・介護・障がい者事業所は、未だ未だIT機器やサービスの導入が遅れています。
そこで、現場をもつ我々が、実際にITシステムなどを使い、本当に現場で使えるものを、全国の医療介護事業所に紹介しています。又、より良い物を目指して、大学などと共同で研究・開発もしております。
そこで、医療介護事業所に紹介できるIT機器やシステムをお持ちのベンダー様や、共同開発をして下さる企業様などを募集しております。
- 問合せ先
-
(一社)全国メディケア事業協議会 事務局
電話 06-6751-4100
住所 大阪市生野区巽中3-20-12
- 詳細ページ
-
https://www.issha-zenjikyo.jp/supplier/
日本全国の医療介護事業所とサプライヤー企業のマッチングの場を創出します
医療・介護業界の人材育成や、ITシステム導入を推進するために、各種団体との連携を図っています
- 1.名称
-
公益社団法人 関西経済連合会 アジアビジネス創出プラットフォーム ABCプラットフォーム