The K Life Facilitation

企業PR

■「お金」と「法律」の二刀流
私は行政書士資格の他にファイナンシャルプランナー(FP)資格も有しています。例えばあなたが離婚の相談をしたいときに、離婚協議期間のお金についても気にしてくれるコンサルタントとそうでないコンサルタント、どちらの方がうれしいでしょうか?また、自分の事業に関連する許認可を依頼する際に、事業の財務状況にも気を配ってくれるコンサルタントとそうでないコンサルタント、どちらがよいでしょうか?
​当事務所にご相談いただければ、法律・行政手続きのお悩みもお金に関するお悩みもワンストップの窓口で対応することができます。

■経験豊富なコンサルタント
私は行政書士の中では比較的若い方かもしれません。
しかし私は30代半ばで離婚(1年半にわたる調停離婚)、30代終盤で父を失くす(突然の孤独死)経験をしています。またビジネスマンとしても、大手企業において「お客様と向き合う仕事(SE)」から「事業・商品企画」、海外駐在も経験しています。
​私は行政書士ですが、”先生”と一目置かれる存在ではなくあなたの”頼れるパートナー(ビジネスパートナー)”としての働きができると確信しています。

事業所概要

最終更新日:2025年01月27日
企業名(カナ)
The K Life Facilitation (ケーライフファシリテーション)
住所

神奈川県横浜市港北区

GoogleMapを表示
スマートフォンの設定よってはGoogleMapが正常に開かない場合があります。
URL
https://www.klf-office.com/
業種
サービス > 専門サービス > 行政書士事務所
サービス > 専門サービス > 専門サービス業
教育・学習・研究 > 学習教育支援 > 社会教育
業務内容
行政書士・FP事務所です
「補助金・助成金申請」「企業内研修(マネーリテラシー教育やグローバルビジネス教育等)」「外国人雇用(在留許可申請)」について、ご相談ください!

所属団体
横浜商工会議所
お問い合わせ

【注意】売込みやPR、商品やサービスの紹介の連絡は禁止しています。<ザ・ビジネスモール事務局>

電話でのお問い合わせ
電話番号を表示する
   電話する
メールでのお問い合わせ
問い合わせ画面へ

商品サービス情報一覧

【注意】売込みや自社PR、
商品やサービスの紹介など
営業目的の連絡は禁止しています。
営業目的ではありません
キャンセル