環境保全株式会社

労働安全衛生法により、有害な業務を行う作業場(粉じん、特定化学物資、有機溶剤など他、について定期的な作業環境測定を行う義務が課せられております。当社へご相談ください。

企業PR

幅広い年代の人財が活躍しております。社員間の距離が近く、風通しの良い職場環境です。法律が制定される以前から業務の分散化を図り、1週間程度の長期休暇を取得する制度を設けています。プライベートの充実、資格取得、疲労回復・心身共に健康に働ける会社を目指しています。また、時代の早い変化に対応すべく社内インフラ整備にも注力しております。
昨今の電力事業、環境問題を鑑みソーラパネルを本社屋上に設置し、太陽光発電や蓄電池等のスマートエネルギーの普及促進、段ボールのリサイクルなど廃棄物の削減、更に紙類、買い物袋なの資源を効率的に再使用。また駐車場での騒音、排ガスなどに留意し、周辺地域への配慮を常に意識しております。この様な取組みを通じて、国連が提唱する持続可能な社会の実現に貢献しています。

事業所概要

最終更新日:2024年05月20日
企業名(カナ)
環境保全株式会社 (カンキョウホゼン)
住所

東京都

GoogleMapを表示
スマートフォンの設定よってはGoogleMapが正常に開かない場合があります。
資本金
3,500万円
設立または創業
1992年
従業員数
43人
URL
https://www.kankyouhozen.co.jp
業種
サービス
業務内容
環境計量証明事業(土壌、水、大気・騒音・振動)・建築物空気環境測定業・作業環境測定機関・臭気測定認定事務所・土壌汚染状況調査機関 公害分析・調査全般等(他 観光事業 医療モール事業 テナント事業等)
所属団体
八王子商工会議所
お問い合わせ

【注意】売込みやPR、商品やサービスの紹介の連絡は禁止しています。<ザ・ビジネスモール事務局>

電話でのお問い合わせ
電話番号を表示する
   電話する

定期的な作業環境測定の義務化

最新PR
労働安全衛生法により、有害な業務を行う作業場(粉じん、特定化学物資、有機溶剤など他、について定期的な作業環境測定を行う義務が課せられております。当社へご相談ください。

①分析調査職 ②アシスタント職 募集中

人事からのメッセージ
部署にもよりますが専門知識が必要ということもなく文系・理系は問いません。調べたり探求することが元々好きな人は向いているかも知れません。また会社も「分析・調査」という強みを活かしながら様々な新しい領域にチャレンジしようとしています。環境を衣・食・住・医・教・余にも範囲を広げ、健全で安全な社会構築を!という理念に共感をしていただける方をお待ちしております。様々な思いはありますがこの理念に向かって一緒に仕事をしましょう!!
求人情報サイト
https://www.kankyouhozen.co.jp/recruitment/
社員からのコメント
分からない事があれば先輩社員の方々が、懇切丁寧に教えていただけるので新しく入社される方も心配をされずに業務に就いていただきたいと思います。

商品サービス情報一覧

【注意】売込みや自社PR、
商品やサービスの紹介など
営業目的の連絡は禁止しています。
営業目的ではありません
キャンセル