シーリング工事
外壁サイディングのボードとボードの繋ぎ目をシーリング材で埋める工事のことです。
目的は、主に雨漏りを防ぐ防水性の確保にあります。
環境によって異なりますが、紫外線の影響を受けて約5年を過ぎたあたりから、シーリングのひび割れ・肉やせ・はく離等の老化が始まります。
経年劣化が始まると、防水性や伸縮性が失われ、雨漏りや外壁のひび割れの原因となりますので、定期的にシーリングの状態を確認することが大切です。
【シーリングの工事の種類】
シーリング打ち替えと打ち増しの二つの方法があります。
打ち替え工事とは、既存のシーリングを全て撤去したあとに、新しいシーリングを充填施工方法です。
打ち増し工事とは、既存のシーリングを足していく施工方法です。
お問い合わせ
商品サービス情報一覧
企業情報
- 企業名
- (株)創建ホーム(事業所概要詳細)
- 所在地
-
北海道