泉州特産水茄子カレーは食べたことありますか?
消費回復の見えない中で、ほとんどの小規模事業者は、その経営の低迷に苦しんでいる。このような状況の中でも、安定的に売り上げ、利益を確保している企業もある。
米澤商事株式会社もそのひとつである。同社は、創業昭和58年、資本金1000万円、総合食品卸として営業してきた。主に中国から緑豆はるさめ、カットわかめ、千切大根等の加工食品を輸入し、売上規模も徐々に拡大して来ていたところ、3年前の農薬入り餃子事件をきっかけとして、中国製の加工食品の需要が急激に減少した。
しかしながら、米澤社長は、国内加工食品に重心を移すなど仕入先を工夫する他、元来の進取の気性から、新規事業として、地域の特産物を地産地消の形で取り入れた加工食品を協力工場で製造し、子会社の泉州ちきり株式会社を通して地元で販売する事業を開始した。まず初めに手掛けた水茄子カレーは、テレビ・ラジオで取り上げられ、空港やドライブイン、道の駅等で売れ、ヒット商品となった。これに引き続き、岡山県で農地を荒らし駆除した鹿の肉入りカレー、これまで廃棄していたわさびの葉から作るわさび石鹸などを企画開発し、販路開拓を敢行中である。今後も百貨店や通信販売のできる新商品の企画提案を模索している。
同社長は、創業以来、常にお客様と需要家各位のニーズを先取りし、顧客の満足を得る努力をしてきた。「地域の産物を生産するための副産物などでこれまで廃棄していたようなものがあれば、必ずその食材に見合った商品を企画開発し販売までもって行く協力をします、また、中国、ベトナム、インドネシア、タイなど輸出入や工場・事務所の進出をお考えの企業様のお手伝いをさせていただきますので、是非とも弊社へお申し付けください」という。
同社長は、経営革新セミナーへの参加や融資制度の活用など、当支部の経営支援事業も活用され、その経営力向上に役立てている。(住之江・住吉支部)
※ニューズレター7月号(発行:大阪商工会議所・2010年7月)より抜粋
商品サービス情報一覧
企業情報
- 企業名
- 米澤商事株式会社(事業所概要詳細)
- 所在地
-
大阪府大阪市住之江区