- 企業検索
- 本多タイル工業株式会社
- PR詳細
WJS工法

WJS工法(Water Jet Scraping Industrial Method}とは、最大200MPa{2000気圧)の高圧力水(ウオータージェット)に依る複数の筋を噴出することでコンクリート表面の剥離・研磨・洗浄作業の効率を向上して行うことの出来る技術工法です。
当社ではハケ引き工法を主体として施工しています。
■環境
水のみを利用した作業なので「ホコリ」が出ません。
■低騒音
ユニットポンプは電気モーターを使用しているので50デシベル以下の超低音タイプ
現場動力200V(50A)があれば発電機も稼動なしで空気を汚さない「エコタイプ」
■小水量
吐出量が3L/分と極めて少なく汚水処理が簡単、しかも無駄水の発生はゼロの少エネタイプ
■耐久性
脆弱下地を除去の上コンクリート面を粗面にするので密着力強化、タイル剥離事故防止に最適
■安全性
吐出量が少なく、噴射ガンの軽量化で作業性が向上し作業員の転倒、転落事故を防ぎます。
■操作性
超高強度コンクリートにも噴射ガンの個々のパーツで対応可能 (1穴、3穴、7穴、10穴)
お問い合わせ
【注意】売込みやPR、商品やサービスの紹介の連絡は禁止しています。<ザ・ビジネスモール事務局>
- メールでのお問い合わせ
- ユーザーログインして問い合わせる
商品サービス情報一覧
企業情報
- 企業名
- 本多タイル工業株式会社(事業所概要詳細)
- 所在地
-
大阪府