- 企業検索
- 響社会保険労務士法人
- PR詳細
労務監査のご提案 ~企業リスクの発見から解決まで徹底サポート!~

全国の総合労働相談コーナーに寄せられた
労使関係に関する相談は、平成20年度には
1,075,021件と前年に比べ7.8%増加しており、
また民事上の個別労働紛争相談件数も236,993件と
前年と比べ19.8%増加するなど、労使間のトラブルに
関する相談は年々増加の傾向にあります。
この背景として、インターネットの普及などにより、
様々な情報が容易に得られるようになったこと、
そして終身雇用制の崩壊に伴う勤労意識の変化などが考えられます。
また、平成17年以降に限定しても就業規則の変更や
会社側に何らかの対策を求める法改正が毎年のように
実施されており、自社だけですべて追いかけるということは、
現実的には至難の技となっております。
これらの点からわかるように会社の抱えるリスクは
確実に高まってきています。トラブルの発生を事前に
防止する手段として、会社の人事・労務管理の現状を総合的に
チェックする「労務監査」は、リスクマネジメントの観点から
極めて重要だと考えられます。
次のような場合には、ぜひ労務監査をご検討ください。
□就業規則を最新の法令、通達、判例などに対応させておきたい
・就業規則を作成、または変更してから3年以上経過していませんか?
・雛形どおりの就業規則を使用していませんか?
□労働基準監督署の立ち入り調査で問題を指摘されたくない
・問題を指摘され、是正報告書を提出することになると、時間と労力の大幅なロス!
□労働紛争の発生リスクを軽減したい
・増加傾向にあるパワハラ、セクハラ、メンタルヘルスへの対策はできていますか?
・未払い残業代訴訟が急増中!労務管理や賃金規程に不備はありませんか?
□株式公開に向け、人事規程、契約書、協定書等を整備しておきたい
・証券会社や監査法人は株式公開予定企業の労務コンプライアンスチェックが厳しい!
□良い人材の採用、定着率の向上に向けて、職場のルールを見直したい
・間違った人事制度の運用によって、社員のモチベーションが低下していませんか?
・コンプライアンスの意識に欠け、社員の定着率が低下していませんか?
お問い合わせ・お申し込みはこちらまで。
http://www.sr-hibiki.com/
商品サービス情報一覧
企業情報
- 企業名
- 響社会保険労務士法人(事業所概要詳細)
- 所在地
-
大阪府大阪市北区