- 企業検索
- 昭和機械商事株式会社
- PR詳細
オンリーワンより、ナンバーワン企業を目指すチェーン・コンベヤ製造の元気企業!!

大阪市住之江区に本社を置く昭和機械商事株式会社は、チェーンの製造会社であるが、現在では、チェーンを組み入れた付加価値の高い商品づくりに軸足を移し、事業展開を図っている。その製品群は、①コンベア:連続土砂搬送装置などの新製品コンベア群、②チェーンウォール:京都大学と共同開発し平成22年度に「地盤技術賞」を受けた補強土壁の工法、さらには、③水処理装置:手軽に安く、少量の廃水を、薬品を使わずに処理できる新製品の小型廃水処理装置、④高周波加熱装置:加熱効率を高めるとともにクリーンな生産設備を実現する産業用高周波加熱装置、⑤木造住宅用耐震装置:低コスト・高性能を実現した独立行政法人雇用・能力開発機構近畿職業能力開発大学校と共同開発した「ゴムチェーンダンパー制振システム」などである。
同社は、昭和12年、鎖製造業として創業、同46年に日立製作所より鉱山機械の製作並びに販売権を継承し、コンベヤメーカーとしての基盤も固め、同56年、シンガポール法人を設立、現在、国内8支店・営業所、海外3法人、同社で従業員105名、グループ全体で総勢330名を擁するまでに成長した。顧客第一主義、環境整備の徹底、社員の幸福追求を経営方針にかかげ、国内においては、先に述べたように主として市場価値創造を重視する付加価値製品を提供するとともに、海外においては、品質を重視した鎖の製造を行っている。
鎖は製品標準化を進め、主として東アジアからアセアン市場までの市場シェアを重視することで、「チェーンといえばSKSグループ」とよばれるよう、ゆるぎない競争力を持つ№1企業となることを目指している。
永年にわたり途切れることなく黒字経営を続け、品質面ではISO9000sを取得(平成17年)し、平成22年には、「大阪の元気!ものづくり企業」にも選ばれた。今後のさらなる発展が期待される企業である。
なお、岡崎社長は、当支部異業種交流会Sネットの役員でもあり、本年は、とりわけ当支部「虫の目なにわ講演会」の講師も務め、大変好評を博した。(住之江・住吉支部)
(※ニューズレター253号(発行:大阪商工会議所)より抜粋)
商品サービス情報一覧
企業情報
- 企業名
- 昭和機械商事株式会社(事業所概要詳細)
- 所在地
-
大阪府大阪市住之江区