食用油酸化抑制装置『カラット君』® 特許製品 特許第4627797号

【製品概要】
物質から電子が失われて行く現象を酸化といいます。
食用油は、空気や水分、熱、光などで酸化します。
カラット君は装置本体からフライヤーの油中にマイナス電子を強制的に補充し酸化を抑制する装置です。
食用油使用量の約50%を削減でき、更に油温を従来よりも5~15℃下げて作業できるため、光熱費を 20%程度削減できます。又、油臭や油煙が激減するため作業環境が改善できます。
油切れがよくなり、揚げ物がキレイにカラット揚がり、製品の品質が向上します。
【製品のセールスポイント】
●製品取付け可能機種/手揚げ式フライヤーから、大型連続フライヤー(弊社実績2トン)
まで、ほとんどの機種に取り付ける事が出来ます。
●安心安全/出力電流値を2㍉アンペア(静電気程度)に抑え、人体に対しての安全を確
保しています。
装置本体はノイズレス仕様で、周囲に全く悪影響を与えません。
油中に沈める電極の素材は、ステンレスとフッ素樹脂だけを使用していますので、食品
に対して安全です。
●評価試験/公立大学法人宮城大学食産業学部による評価試験で、食油の酸化(劣化)
が抑制される事が実証されました。
●ランニングコスト/電気代は手揚げフライヤー用で月間5~10円程度、連続フライヤー
用で1台で20円程度です。
●操作性/日常の操作は、本体のスイッチをON・OFFするだけです。
●納入実績/既に1,100社(2,000台)以上の法人・施設に納入済みです。
【納入先】敬称略、順不動
ロッテリア、名代富士そば、イタリアントマト、NTTファシリティーズ・NTT都市開発、肉の万世、北海道キヨスク、西武鉄道、東武鉄道、国内最大某テーマパーク(浦安市)、南ヶ丘牧場、セブンイレブン向けデリカ工場、ファミリーマート向けデリカ工場、庄や、養老乃瀧、伝説の串新時代、日本レストランエンタープライズ、イデアプラス、那須ハイランドパーク、CoCo壱番屋、釜揚げ牧のうどん、阿部蒲鉾店、伊那食品工業、ウジエスーパー、リーガロイヤルホテル、大江戸温泉物語、アパホテル、ほっともっと、ほっかほっか亭本家かまどや、ハローランチ、かつ銀(にしはらグループ)、定義とうふ店、その他各社各店
商品サービス情報一覧
企業情報
- 企業名
- 株式会社 コムコム(事業所概要詳細)
- 所在地
-
宮城県仙台市青葉区