受付終了
案件名:
Raspberry Pi Pico開発用電子基板の作成依頼
募集期限 | 2023年06月30日まで募集受付 |
---|---|
応募受付後の売り手への返答目安 | 2023年07月07日を目安に返答されます |
商談状況 | 応募数:1件 内、 商談中:1件 |
案件内容 | 10枚以上の納品を考えております。 テンキーと、ラズベリーパイピコ用ブレッドボード(またはピンソケット)を備えた 開発用電子基板の作成を依頼します。 ラズベリーパイピコを載せ替えることを可能にするため、 専用のブレッドボードらしさを備えるソケットが必要になります。 テンキー部分は、キーマトリクスで16個分必要になります。 この部分も、ラズベリーパイ用ブレッドボードに好きな位置でピンの動作を 確認できる仕様にしますので、ピンソケットが8本必要になります。 テンキー部分の部品とピンソケット部分は、貴社にて用意して頂くことも、 ハンダ付けして頂くことも考えております。 図面/資料の画像の、アナログ入力スイッチが無いものを考えております。 |
---|---|
予算 | 10,000円 |
条件・支払い方法 | 試作品のイメージができましたら提出して頂き、修正部分が必要無いことを確認後、入金します。 その後、基板を納品してください。 |
頻度 | 継続可能性あり |
選考の際に考慮する点 | 郵送とメールのみの取引をお願いできれば、と思います。 |
取引対象地域 | 北海道、東北、関東、信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州、沖縄 |
質問・回答コーナー ※この案件に関する事前質問と回答の一覧
-
:買い手
:売り手
-
2023年05月30日 8時39分
お世話になっております
こちらに記載の予算は1枚当たりの納品価格ということで、
設計費などは納品価格に含めてのご提示でよろしいでしょうか?
よろしくお願いします
売り手
-
2023年05月30日 9時18分
ご質問ありがとうございます。
10枚以上10000円の表記は、1枚あたり1000円以下、且つ、設計費込みの提示でございます。
売れ行きなどが良い場合は、追加で同価格で購入することも考えております。
よろしくお願いします。
買い手
-
2023年05月30日 10時29分
お世話になっております
早速の回答ありがとうございます
写真のうち今回の案件としての対象の部分と対象外の部分、支給部品などを
ご提示くださいますようお願いします
すべてですと部品代だけでもかなりの価格になると思われます
よろしくお願いします
売り手
-
2023年05月30日 11時42分
ご返事と質問ありがとうございます。
テンキー部分とPICO本体を乗せるために、タクトスイッチ16個とPICO本体用20ピン*2列のホールを持つ基板が必要です。
LCDモニタとジョイスティックは載せません。
ハンダ付けと設計費を含め、予算内である1枚に付き1000円以内で可能な場合は、基板1枚に付き、タクトスイッチ16個とピンソケット(20*1列を2個)を支給することを考えております。予算を超える場合は、ハンダ付けは無しでお願いします。
試作用に部品が必要であれば、送ります。
買い手
-
2023年05月30日 11時52分
お世話になっております
検討しまして、詳細やりとりとか、進めさせていただく際には、
応募させていただきます
今しばらくお時間いただきます
売り手
-
2023年05月30日 15時03分
すみません、重要な部分を忘れていました。
PICO用の20ピン*2列の部分は、20ピン*複数列のブレッドボード状の構成を必須としますので、それに応じたホールと回路を必須とします。
よろしくお願いします。
買い手
-
2023年05月30日 16時47分
文面から判断して
プリント基板の設計/製版と受け取りましたが、間違えないでしょうか?
その場合でも、ご希望の基板単価@1Kx枚数の他に
・結線情報を生成するCAD入力回路図
・実装する部品と基板サイズの詳細な配置位置検討
・プリント基板製版用、データ作成
等の初期費用が発生します。
この辺りは、どのように処理/対応となるか?
具体的に教えて頂けると助かります。
売り手
-
2023年05月30日 17時19分
ご質問ありがとうございます。
プリント基板の設計/製版 でございます。
Raspberry Pi Picoのプログラミング学習専用キットとしての販売を考えております。
テンキー部分は通常のブレッドボードに採用されている2.54mm幅で、2.54*3 * 2.54*2 のタクトスイッチを考えております。
PICO H 本体を差し込むブレッドボード状のものは、PICOを差すソケットと、その隣に、PICOに信号を与えるジャンパ線を差すソケットが並ぶ、20ピン*2列を2つ、を考えております。
>・結線情報を生成するCAD入力回路図
基板単価@1Kに含めたく考えております。
こちらは当方ではできませんのでお願いします。
>・実装する部品と基板サイズの詳細な配置位置検討
配置位置検討は、基板単価@1Kに含めたく考えております。
Raspberry Pi Picoのプログラミング学習専用端末として筐体等は考えずにおりますので、PCなど一般的なキーのサイズ(指が重ならずに隣のキーを打てる程度。16mm程度)を考えているのみの状況でございます。
全体的なサイズは、スマートフォン程度を考えているのみの状況でございます。
>・プリント基板製版用、データ作成
基板単価@1Kに含めたく考えておりますが、規約上できないことであれば、別途検討したく思います。
別途初期費用の見当が必要である場合、基板を安くしていただけると助かります。上限として1万円程度を考えております。
ほか、具体性に欠く部分がございましたら、ご指摘をお願いします。
買い手
-
2023年05月30日 17時34分
付属の写真を拝見していると
外部にTFT-LCDらしきモノが見えますが
これもRaspberry Pi Picoで制御となると
SPI接続クラスの、マイコン周辺用になると考えますが
コレの配線等は、どうお考えでしょうか?
売り手
-
2023年05月30日 17時48分
ご質問ありがとうございます。
今回の商談は、Raspberry Pi Pico H のテンキー(16個)と、文字列用のPCF8574などを使用する低速処理可能なものの学習用基板と考えております。GND、VCC、SDA、SCLの4ピンを、ソケットの隣からジャンパ線で取れる形にしたく思っております。
次回以降、Raspberry Pi Zero や ESP32 などで、ジョイスティック対応をした、似たものを作りたく考えております。
その後に、TFT-LCDなどを用いるハイパフォーマンスモデルなども考えたくおります。
買い手
この募集企業の概要 | |||||
---|---|---|---|---|---|
社名 | ログインするとこの募集企業の概要を表示します。※クリックしてログイン | ||||
都道府県 | |||||
資本金 | 従業員数 | ||||
設立・創業 | 所属団体 | ||||
業種 |
この募集企業のこれまでの商談実績 (本件も含む) | |||||
---|---|---|---|---|---|
募集案件数 | 1件 | 商談実績数 | 1件 | 商談成立数 | 0件 |
案件へのご提案について
※ログインすると、案件への応募(提案)や質問、詳細を確認することができます。
※応募(提案)は1社につき1度のみとなっています。
※「質問」は応募の事前確認の場です。入力された内容はすべての方に公開されます。
※詳細な情報が分からなくても、過去の実績や自社のPRをなるべく盛り込み、買い手へご応募ください。
※詳細なご提案やお見積りは、買い手からの商談申込後、個別に行ってください。
・・>商談モールの利用方法/はじめて利用される方(売り手)はこちら |
【パスワード設定ルール・アカウントロックについて】
◆パスワードが半角の英数字(アルファベット(大文字・小文字)、数字)の両方を含む8文字以上であれば、ログインいただけます。これに満たないパスワードの場合は、あらかじめパスワードの再設定のうえ、ログインをお願いします。
◆ログインに一定回数以上誤った場合、アカウントがロック状態となり、ログインができなくなります。アカウントロック後、ユーザー登録アドレス宛にメールをお送りします。メールに記載の方法に従って、ロック解除をお願いします。
商談モール売り手メニュー |
---|
利用方法 |
案件一覧 |
【必読】商取引を始める前に |
新着案件メール設定 |
応募済み案件 |
保存した検討リスト |
よくある質問(商談モール) |
■ 商取引をはじめる前に
「ザ・商談モール」では、利用規約に基づいて買い手企業より申請された「買いたい案件情報」を原則として、そのまま掲載しております。
掲載情報については「利用規約」に従い、あくまで利用者の責任においてご利用ください。
「ザ・商談モール」に関するお問い合わせは、ザ・ビジネスモール事務局(大阪商工会議所内)までお願いします。
「ザ・商談モール」は大阪商工会議所と事業に参加する各地商工会議所等(以下「登録団体」という)の責任のもとで運営するものであり、実施されるサービスについては日本商工会議所及び登録団体でない各地商工会議所が実施・関与するものではありません。 (免責事項参照)