案件名:
日本製のカメラ用レンズキャリア(布製)の製造依頼
募集期限 | 2025年06月09日まで募集受付 |
---|---|
応募受付後の売り手への返答目安 | 2025年06月13日を目安に返答されます |
商談状況 | 応募数:1件 内、 商談中:0件 |
案件内容 | 【案件内容】 弊社ブランドにて、カメラ撮影時に大口径レンズを胸元で携行できる布製レンズキャリアの製造を予定しております。 つきましては、デザイン案から図面起こし・製造までを一貫して対応可能な製造先様(日本にて製造)を募集いたします。 【製品概要】 用途:大口径レンズを安全・快適に持ち運ぶためのキャリア(胸部に装着するタイプ) 素材:丈夫で長持ちする布地を希望(耐久性・使用感を重視) 初回ロット:100セット(継続的発注の可能性あり) 【求める対応範囲】 デザイン案をもとにした仕様の具体化(図面化) サンプル製作 量産体制への対応(100セット~) 布素材の選定・提案が可能であれば歓迎 【応募条件】 アパレル・アウトドア用品・カメラアクセサリ等の製造経験がある企業様歓迎 ビデオ通話にて会議が可能な企業様 小ロットから対応いただけること 【その他】 詳細についてはお打ち合わせの上、個別にご案内いたします。 ご興味をお持ちいただけましたら、ぜひご連絡ください。 |
---|---|
予算 | ご相談 |
条件・支払い方法 | 納品月末締・翌月現金払い(銀行振込) サンプル作成費用や材料費などで一部前払いが必須の場合、対応可能ですのでご相談させてください。 |
頻度 | 継続可能性あり |
選考の際に考慮する点 | 日本にて製造を行い、商品は日本製であること。 |
取引対象地域 | 東北、関東、信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州 |
質問・回答コーナー ※この案件に関する事前質問と回答の一覧
-
:買い手
:売り手
-
2025年05月27日 8時15分
大型レンズとありますがサイズ・重量・はどのようになっていますか、また胸に付けるにはリュックを前に付ける感覚でしょうか、少し具体的なイメージをお教えください
売り手
-
2025年05月27日 10時50分
お世話になっております。
このたびは弊社のカメラ用レンズキャリア製作依頼にご関心をお寄せいただき、誠にありがとうございます。
ご質問いただきましたレンズのサイズ・重量およびキャリア装着の具体的なイメージについて、以下の通りご説明させていただきます。
サイズ・重量について
主に下記のような大型の望遠レンズを想定しております。
600mmクラスのレンズ
重量:約2,100g
サイズ:直径 約109.4mm × 全長 約265.6mm
800mmクラスのレンズ
重量:約5,880g
サイズ:製品により異なりますが、最大で直径 約160mm × 全長 約550mm 程度まで対応できることが望ましいです。(全長全てを包み込む必要はありません)
これらのレンズは撮影時や移動時に頻繁に取り出す必要があるため、キャリア自体は耐荷重性と安定性、かつ取り出しやすさを重視した設計を考えております。
商品イメージについて
本製品は、レンズ本体とカメラボディが連結された状態で収納できる設計で、レンズを前に抱える(横向き)ような装着方法で、携帯時の安定性と快適性を重視した設計を検討しています。(画像イメージでお伝えできれば早いのですが、モールに画像の添付機能が無いため、可能であれば(レンズキャリアシステム カメラ)等で画像検索いただければ幸いです)
具体的には:
両肩にストラップを掛け、胸部中央にキャリアが位置するハーネス式の構造です。
レンズが横方向に収まり、胸部から腹部にかけて安定して支えられるようになっています。
背面側には荷重分散用のベルトまたはバックサポートが付き、長時間装着しても疲れにくい構造を検討中です。
レンズ本体とカメラボディが連結された状態で収納できる設計が理想です。
その他詳細な仕様等につきましては、デザイン案共有の際に改めてお打ち合わせさせていただければと存じます。
どうぞご検討のほど、よろしくお願い申し上げます。
買い手
この案件に応募するには[応募する]ボタンを押して進んでください。
この募集企業の概要 | |||||
---|---|---|---|---|---|
社名 | ログインするとこの募集企業の概要を表示します。※クリックしてログイン | ||||
都道府県 | |||||
資本金 | 従業員数 | ||||
設立・創業 | 所属団体 | ||||
業種 |
この募集企業のこれまでの商談実績 (本件も含む) | |||||
---|---|---|---|---|---|
募集案件数 | 1件 | 商談実績数 | 0件 | 商談成立数 | 0件 |
案件へのご提案について
※ログインすると、案件への応募(提案)や質問、詳細を確認することができます。
※応募(提案)は1社につき1度のみとなっています。
※「質問」は応募の事前確認の場です。入力された内容はすべての方に公開されます。
※詳細な情報が分からなくても、過去の実績や自社のPRをなるべく盛り込み、買い手へご応募ください。
※詳細なご提案やお見積りは、買い手からの商談申込後、個別に行ってください。
・・>商談モールの利用方法/はじめて利用される方(売り手)はこちら |
【パスワード設定ルール・アカウントロックについて】
◆パスワードが半角の英数字(アルファベット(大文字・小文字)、数字)の両方を含む8文字以上であれば、ログインいただけます。これに満たないパスワードの場合は、あらかじめパスワードの再設定のうえ、ログインをお願いします。
◆ログインに一定回数以上誤った場合、アカウントがロック状態となり、ログインができなくなります。アカウントロック後、ユーザー登録アドレス宛にメールをお送りします。メールに記載の方法に従って、ロック解除をお願いします。
商談モール売り手メニュー |
---|
利用方法 |
案件一覧 |
【必読】商取引を始める前に |
新着案件メール設定 |
応募済み案件 |
保存した検討リスト |
よくある質問(商談モール) |
■ 商取引をはじめる前に
「ザ・商談モール」では、利用規約に基づいて買い手企業より申請された「買いたい案件情報」を原則として、そのまま掲載しております。
掲載情報については「利用規約」に従い、あくまで利用者の責任においてご利用ください。
「ザ・商談モール」に関するお問い合わせは、ザ・ビジネスモール事務局(大阪商工会議所内)までお願いします。
「ザ・商談モール」は大阪商工会議所と事業に参加する各地商工会議所等(以下「登録団体」という)の責任のもとで運営するものであり、実施されるサービスについては日本商工会議所及び登録団体でない各地商工会議所が実施・関与するものではありません。 (免責事項参照)