【期間限定公開】中小企業の脱炭素化の取り組みはここから!中小企業版SBTセミナー

近年、日本でも既にSBT認定を取得した大手企業が、サプライヤーに対しカーボンニュートラルの取り組みを要請、調査し始めているようです。 More
当社のお客様からも、中小企業版SBTのご相談が増えています。
エネルギー管理士、エネルギー診断プロフェッショナル、技術士、中小企業診断士などエネルギーの専門家が脱炭素化するための方法をアドバイスいたします。
全国に駐在する専門員が、実地、WEBなどを活用してサポートいたします。
各種補助事業の活用により、上記活動が支援されていますので、一度お問い合わせください。
東京都中央区
近年、日本でも既にSBT認定を取得した大手企業が、サプライヤーに対しカーボンニュートラルの取り組みを要請、調査し始めているようです。 More
当社のお客様からも、中小企業版SBTのご相談が増えています。
令和5年度SHIFT事業の公募期間が5/15(月)~7/14(金)と公表されたことを受け、SHIFT事業セミナーを緊急開催することとなりました。
令和5年度SHIFT事業に申請できるのは上記公募期間のみ。この機を逃すと...
More
【2023年4月度セミナーのご案内】
今年度公募直前開催!SHIFT事業活用で価格を抑えて賢く始める!カーボンニュートラルへの道
~環境省SHIFT事業を活用して、CO2見える化、脱炭素診断、ロードマッ...
More
ESJは、令和4年度に引き続き、令和5年度の環境省SHIFT事業「⼯場‧事業場における先導的な脱炭素化取組推進事業」のうちCO2削減計画策定⽀援事業における⽀援機関として採択されました。
当社は、このSHIF...
More
CO2削減ポテンシャル診断により企業・事業所の脱炭素化を支援している株式会社エネルギーソリューションジャパン(東京都中央区、代表取締役:田崎剛史)は、パリ協定に沿った目標設定のグローバル・スタンダード...
More
脱炭素・カーボンニュートラルの推進を検討されている皆様へ More
再生可能エネルギーの導入、低炭素電源への切替えなど、一般的な手法しか想定できていない方が多いのではないでしょうか?
5月、6月、7月の脱炭素セミナー情報を公開しました。
●セミナー開催日時
・5月27日、6月24日、7月15日、7月22日、限定公開動画セミナー
●セミナー...
More
#SDGs
#コスト削減
#生産性向上
脱炭素化のための取組を支援します。
取組においては、環境省の補助を受けながら計画を策定することができます。
対策の実施に当たっては、環...
More
#SDGs
#コスト削減
#生産性向上
製造業の脱炭素化を進めるに当たり、生産設備の合理化は必要不可欠です。
当社では、生産設備の合理化を図ることにより大幅に脱炭素化を推進...
More
#SDGs
#コスト削減
脱炭素化のためにA重油の使用をガスや電気に切り替えることは非常に重要な手段です。
但し、ガスが重油より少し高いために、あきらめている事業者が多くいらっし...
More