HOCインテリジェントテクノロジー株式会社AI健康診断

bmトレンドの新しい生活様式の新商品
新型コロナウイルスにより生活習慣病予防の重要性が高まっている
生活習慣病は医療費の増大や企業における従業員の生産性低下などにつながることから、近年、個々人が自身の生活習慣の改善や健康増進を図り生活習慣病を予防することを目的に、発症リスクの把握に対するニーズが高まっている。さらに、新型コロナウイルス感染症の重症化リスク因子に糖尿病、高血圧、肥満、慢性腎臓病などが挙げられ(厚生労働省)、生活習慣病の予防や改善に対する重要性が増してきている.企業、健保、自治体など団体の予測結果を分析し、健康経営や地域住民の健康増進の推進に活用する検討も進めている。これにより利用者は将来にわたり高い精度でのリスクの可視化が可能となり、利用者自身の健康意識の改革、生活習慣の改善につなげることで、健康増進に役立てることができる。AI・ビッグデータ解析技術や、国内外の大学などと共同研究してきたヘルスケアデータマイニング技術を応用して疾病リスク予測AIを開発。疾病リスク予測AIは研究協力機関などの匿名化した大規模な健康診断データを用いた学習と独自手法による最適化により、糖尿病発症リスク予測で90%以上の精度を達成している。人間ドック受診後の面談時に同AIを用いた予測結果レポートを提示することで、生活改善指導に活用している。このような実績をふまえて、今回、AIをサービス化するに至った。
お問い合わせ
商品サービス情報一覧
企業情報
- 企業名
- HOCインテリジェントテクノロジー株式会社(事業所概要詳細)
- 所在地
-
大阪府東大阪市