特別資料No.503 インターネットを用いた世界の規制物質リスト調査(第11版)
A4版 日本語 329頁 JETOC会員 14,000円(消費税込)
2021年3月31日発行 JETOC非会員 35,000円(消費税込)
資料内容
化学品関連事業のグローバル展開が進む中、各国規制に対応する化学品管理業務の担当者にとって、法規制情報の入手・理解に加えて、当該物質が既存物質なのか新規物質なのか、どのような規制の対象になっているか等の法的な位置付けを確認することは、実務上重要である。その最新情報は、ほとんどの場合インターネット上で入手可能になっているが、目的とするサイト、サイトトップページから希望する情報の検索は、言語の問題もあり必ずしも容易ではない。
JETOCでは、2019年9月に特別資料No.465「インターネットを用いた世界の規制物質リスト調査(第10版)」を発行した。この特別資料No.465は、主要国の一般工業化学品の主要法規制対象物質リストの調査を対象にしており、無料で利用できるインターネットサイトへのアクセス方法について、当該サイトのトップページから目的のサイト画面に至る道筋を順番に示すことで、容易に希望する物質リスト等にアクセスできるいわばガイドブックである。
本特別資料No.503「インターネットを用いた世界の規制物質リスト調査(第11版)」は、この1年半の間に追加された新しい情報、組織の変更やこれまで紹介したウェブサイトの変更等について、2021年3月1日時点で、各ウェブサイトを見直した改訂版として発行するものである。
なお、今後も本資料で紹介したサイトのリンク切れの発生や情報の変更等が起こる可能性があり、JETOCとしては、適宜改訂増補版等で対応する予定である。
全ての物質リストは網羅していないが、本ガイドブックが一般工業化学品管理業務を担当する方々に役立てば幸いである。
商品サービス情報一覧
企業情報
- 企業名
- 一般社団法人 日本化学物質安全・情報センター(事業所概要詳細)
- 所在地
-
東京都中央区