【人と組織が共に育つ「仕組み」を構築する】 i-テクセンス プログラム

プログラムの基本的な流れ
『i-テクセンス プログラム』は、定期的なキャリア面談と研修を軸に、人と組織が持続的に成長する「仕組み」を1年かけて構築・定着させる、当社のフラッグシッププログラムです。厚生労働省が推進している、キャリア形成支援の思想を活かしつつ、独自のサービスプログラムを構築しています。

国家資格キャリアコンサルタントによる全従業員との面談を通じて、一人ひとりのスキル(Tec)と感性(Sense)を丁寧に引き出します。同時に、個人が特定されない形で組織全体の傾向を分析し、経営層には客観的なデータに基づいた「組織診断レポート」をご提出。組織の健康状態を可視化し、次の一手となる人材戦略の立案から実行までを力強く伴走します。

対話による個人のキャリア自律支援と、データに基づく組織開発支援。その両輪で、貴社の未来を織り上げていきます。

ご提供するもの:未来への羅針盤となる「組織診断レポート」
本プログラムの最終的な納品物は、単なる面談の報告書ではありません。それは、貴社の未来をより良くするための、具体的なアクションに繋がる「羅針盤」です。

【レポートに含まれる内容の例】
アンケートでは見えない「現場の生の声」
離職や生産性低下に繋がる「潜在的な課題」の可視化
部署間・階層間に存在する「組織風土・文化」の問題点
明日から着手できる「具体的な改善アクションプラン」

こんな課題意識をお持ちの企業様に最適です
従業員のエンゲージメントを高め、自律的な組織を創りたい
人材の定着率を改善し、採用コストを削減したい
次世代のリーダー候補を計画的に育成したい
形骸化した1on1や面談制度を、本当に意味のあるものに変えたい
風通しの良い、オープンな組織文化を醸成したい
人事施策の費用対効果(ROI)を高めたい

さあ、あなたの組織の未来を、共に織りなしませんか?
プログラムの詳細、導入事例、費用など、まずはお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

【注意】売込みやPR、商品やサービスの紹介の連絡は禁止しています。<ザ・ビジネスモール事務局>

電話でのお問い合わせ
BMユーザーのみ公開(ログイン)
メールでのお問い合わせ
問い合わせ画面へ

商品サービス情報一覧

企業情報

企業名
幸セMeets(しあわせみーつ)事業所概要詳細
所在地

兵庫県尼崎市

【注意】売込みや自社PR、
商品やサービスの紹介など
営業目的の連絡は禁止しています。
営業目的ではありません
キャンセル