BISCUE(R) eラーニング「マインドフルネス入門」
株式会社シュビキ(本社:東京都新宿区 代表取締役社長 首尾木義人)は9月24日、eラーニングコース「マインドフルネス入門(英語版)」を発売致します。
2025年5月の改正労働安全衛生法成立により、ストレスチェックの義務付け対象が全事業所に拡張されることが決定しました。それに備えて、更にメンタルケアに力を入れる企業が増えています。その手段の1つとして、メンタルヘルスに関する知識やストレス耐性を上げる手段などを研修の形で情報発信するケースがよく見られます。リモートワークが定着した現在、eラーニングでの実施も進んでいますが、その場合パーソナライズ可能なツールであるだけに、外国人スタッフには母国語でというニーズが増えてきました。
本作はこうした状況を背景に開発されたもので、マインドフルネスとは何かという基本から、そのメリットや色々な実施方法などを英語で解説したeラーニングコースです。
単体コースとして研修効率化支援サービス「BISCUE(R) TS」のラインアップにできる他、定額制クラウド型 eラーニング「BISCUE(R) LS」(各スマホ対応)の契約コースに盛り込むこともできます。
■タイトル
「マインドフルネス入門」
■目次
1.マインドフルネスとは
2.実施の基本
3.色々な実施方法
4.実施のポイント
■対応言語
・日本語(販売中)、英語
■対応デバイス
・PC、タブレット、スマートフォン
お問い合わせ
【注意】売込みやPR、商品やサービスの紹介の連絡は禁止しています。<ザ・ビジネスモール事務局>
- メールでのお問い合わせ
- ユーザーログインして問い合わせる
商品サービス情報一覧

ライブラリ型eラーニング「BISCUE LS」--- 見放題の定額制

社員教育に「BISCUE eラーニング(スマホ、タブレット対応)」

グローバル人材育成に、多言語eラーニングで“生きた言語教育”

「電子記録債権の仕組み」eラーニング

BISCUE(R) eラーニング「ホスピタリティマインド」

「データマネジメント入門 」(BISCUE(R) eラーニング)

BISCUE(R) eラーニング「コンフリクトマネジメント」

BISCUE(R) eラーニング「マインドフルネス入門」

BISCUE(R) eラーニング「ユニバーサルデザイン入門」

BISCUE(R) eラーニング「中小受託取引適正化法入門」
企業情報
- 企業名
- 株式会社 シュビキ(事業所概要詳細)
- 所在地
-
東京都新宿区