- 企業検索
- フェリックス・パートナーズ株式会社
- PR詳細
オペレーションの視点から革新的な事業戦略を創出する“オペレーショナル経営支援”

~「人」の力で分業組織の壁を壊し、組織や機能を「連(つな)ぐ」~
分業組織のたこつぼを壊す!!
従来からの日本型組織は分業が典型となっています。その結果、組織のたこつぼに陥っているのが現状です。これから目指すべき組織には統合的な視点で連(つな)ぐ方法が必要です。「実践型オペレーショナル経営支援」は全体を”連(つな)ぐ”ご支援を致します。
~オペレーションの視点から革新的な事業戦略を創出する「オペレーショナル経営支援」~
1. 連(つな)ぐとは
「創って売る」までの過程で付加価値を最大化するために、組織の「縦」と「横」を”連(つな)
ぐ”必要があります。
2. 5つのステップ
顧客を起点にして、組織の壁を壊して連(つな)ぐために、5つのステップを行います。
3. 連(つな)いだ組織のイメージ
全体を統合の視点で連(つな)いだ組織は創造的な知を創発する集団となります。
実践型オペレーショナル経営は、最終的にイノベーションの創出を目指します。
4. 組織とイノベーション
全体を統合の視点で連(つな)いだ組織は創造的な知を創発する集団となります。実践型オペレー
ショナル経営は、最終的にイノベーションの創出を目指します。
プログラムの詳細は下記パンフレット、またはhttp://www.felix-partners.comをご覧ください。
※「連」は、古代日本の有力氏族に与えられた姓(かばね)の一つで、連(むらじ)と呼ばれ官職や職業を束ねる立場を指していました。要素が重なる、連携する、連絡を密にする、共に行動するなどの意味から連想して、「連ぐ」と書いて(つなぐ)と呼び、フェリックス・パートナーズが組織や戦略をつなぐ役割を果たすイメージを表現しています
■ 対象企業:
-自社のバリューチェーン(開発~販売)を見直しながら、事業戦略全体を立て直しをしたい企業
-分業組織間の壁を壊し、組織全体で顧客志向の企業を目指したい企業
■ 得られる成果:
-競争優位を生み出す自社の戦略を作り、実践に活かすことができる
-戦略とは何かを理解し、自ら構築できる人材を輩出できる
■ 契約期間:4ヶ月~
■ 費用:お打ち合わせの上、別途お見積もり
お気軽にお問い合わせください。
【注意】売込みやPR、商品やサービスの紹介の連絡は禁止しています。<ザ・ビジネスモール事務局>
- メールでのお問い合わせ
- ユーザーログインして問い合わせる
商品サービス情報一覧
企業情報
- 企業名
- フェリックス・パートナーズ株式会社(事業所概要詳細)
- 所在地
-
東京都中央区