- 企業検索
- ジェイコーディ株式会社
- PR詳細
売れる商品企画 及び 販路開拓支援

商品企画 3つの拘り
1.Made in Japan
できるだけMade In Japan、日本に工場の残したい
日本の繊細で精密な技術は世界に誇れると考えています。また、日本にものづくりの現場を残したい。そんな想いから、日本の技術を活用した商品をプロデュースしたいと考えています。
海外からの輸入品や海外でつくった部品等が入る商品も支援させていただきますが、コストがあうのであればできるだけ日本で作れる商品を生み出していけるように心が得ています。
2.企業の強みや技術を生かす
負けない、真似されない商品づくり
その企業の強みや技術について、第三者の視点から引き出し、市場で必要とされる商品を企画することに拘ります。
自社で把握している強み、特別な技術には皆様自負を持っておられます。しかし、それをそのままアピールしても市場に受け入れられないことがあったり、逆に自社では当たり前の技術が、商品化においては光り輝く原石であったりします。
この技術を生かした商品でないと他社との差別化にならない。客観的な視点で技術と市場に向き合い、売れる商品はどんな形なのか?一緒に考えていきます。
3.買いたい商品を企画する
自分がお金を出して買わないものは、他人も買わない
企画を支援している我々自身が買いたいと思う商品かどうか?を考えながら企画します。アイデア時点、企画時点、試作時点、展示会等でのマーケティング時点、各ものづくりのフェーズで、本当に自分自身がお金を出して買うかどうか?という視点で商品をチェックして、妥協せず修正を検討していきます。これまでの経験上、企画している当事者がお金を出さないものは、市場に出しても誰も買わない、もしくはそんなに売れないと考えるからです。
商品企画については、市場のニーズ、メリットに軸足を置き、企業のシーズを活かせる形を検討していきます。その中で、機能性、デザイン性をベースに、付加価値をUP、ブランドイメージ構築を実施していきます。
商品企画で意識している 7つのポイント
→詳細はこちらから https://j-coordi.co.jp
【注意】売込みやPR、商品やサービスの紹介の連絡は禁止しています。<ザ・ビジネスモール事務局>
- メールでのお問い合わせ
- 問い合わせ画面へ
商品サービス情報一覧
企業情報
- 企業名
- ジェイコーディ株式会社(事業所概要詳細)
- 所在地
-
東京都練馬区