自治体で採用No.1!"ファイル無害化対策"VOTIRO製品をご提案します。

2016年度実施要件として、全国の自治体にて急務対応されている「セキュリティ強靭化計画」の中でも、従来に無かった機能を実装しなくてはいけません。 More
「メールの無害化」と「ファイルの無害化」です。
当社は、情報セキュリティ分野において「実戦で役に立つ仕組み」の提供を常に意識した製品提供を行っています。業種業態を問わず、官公庁自治体・公共関連団体・国公立私立学校塾・銀行保険金融業界・医療医薬病院業界・製造流通販売業界。規模に関わらずご相談ください。
今注目されているのは、電子メールのアーカイブの仕組み。普通にE-mailを使う時代になってきてメールは重要なデータであり証拠です。メールアーカイブ出来てますか?電子メールの仕組みとして、誤送信対策、添付ファイル暗号化、添付ファイル自動ダウンロード対応、メール無害化、ファイル無害化、Web分離無害化、端末分離無害化といった新しいセキュリティの提案も行っています。標的型攻撃対策・ランサムウェア対策から、無線LAN・WiFiの安全な仕組みの提案もご相談ください。キーワードは「コスパに合ってるか?他製品からの変更魅力があるか?信頼できるか?」です。手堅い対応が求められる情報セキュリティの分野だからこそ、真剣に真面目に提案します。
京都府京都市中京区
2016年度実施要件として、全国の自治体にて急務対応されている「セキュリティ強靭化計画」の中でも、従来に無かった機能を実装しなくてはいけません。 More
「メールの無害化」と「ファイルの無害化」です。
社内で基幹業務の一つになっている電子メール。
電子メールが無いと、仕事の効率化が厳しい時代になりました。
"絶対無くなったら困る"メールのデータを保管するのが当然の時代...
More
「FFR yarai専用管理サーバ」は、FFR yarai 製品を統合管理するソフトウエアである「FFR Enterprise Management Console」を、スワットブレインズオリジナルのキューブ型および1Uラック型のサーバにプリインスト...
More
標的型攻撃対策・FFR yarai 専用管理サーバモデルの出荷を開始!
年金機構の標的型攻撃マルウエアの活動が阻止できるFFR yarai の専用管理サーバモデルの出荷を開始しました。専用管理サーバは、2タイプ...
More
日本年金機構で起きた、重大な情報漏えい事件の原因になったと言われている「標的型攻撃」は、従来のアンチウイルス製品では検知も駆除も出来ない攻撃手法です。
この攻撃の実質的な被害を食い止めること...
More
今では、電子メールを使った仕事が、仕事の中でも中核を担ってくるようになりました。
また、郵便コストやFAXコストを低減させ、利便性を向上させる方法として、電子メールに電子データを添付して...
More