商標出願、ネーミング、ブランド戦略のご相談

商標は、企業名、ブランド名、商品名やサービス名であり、経営・事業に直結したものです。
そのため、商標は、各企業の理念、イメージ、事業分野、事業戦略、市場でのポジション等を考慮して案出され...
More
弊所は、「クライアントの知的資産経営をサポートする」ことを基本コンセプトとして活動しております。お客様の利益を最大化するよう尽力いたします。
弁理士(知財・技術)×MOT(技術経営)という機能は、IT・技術系企業の経営者様のお役に立てると存じます。
特に、IPランドスケープに代表される知財情報(特許:技術情報、商標:事業情報)を利用した経営・事業戦略の検討・提案等、新しい形態の経営・新事業コンサルティングをご提供いたします。
また、商標・特許・著作権等の知的財産権に関する相談・出願サービスにつきましても、貴社事業の保護だけけでなく、貴社新事業の展開を想定+先読みの対応を心がけております。
近年では、ESG投資・SDGs・コーポレートガバナンス×知財の視点で、外部への情報発信や外部機関から分析された際の見え方等についてのコンサルティングをご提供しています。
お気軽にご相談いただければ大変幸甚です。
東京都渋谷区
【注意】売込みやPR、商品やサービスの紹介の連絡は禁止しています。<ザ・ビジネスモール事務局>
商標は、企業名、ブランド名、商品名やサービス名であり、経営・事業に直結したものです。
そのため、商標は、各企業の理念、イメージ、事業分野、事業戦略、市場でのポジション等を考慮して案出され...
More
ESG投資、SDGs、コーポレートガバナンスにおける知財面での企業方針・戦略の立案・実施等が求められています。コーポレートガバナンス・コードの改定により、知財面における、内部の規定・体制、外部に対する...
More
近年、「知財情報」を利用した経営・事業戦略の立案が注目されています。メディア等では「IPランドスケープ」として紹介され、欧米企業で採用され、日本でも急速に普及している手法です。
以...
More
新型コロナによる影響により、社会(構造・思考・行動)が大きく変化しており、この変化は更に進むと考えられます。従来の第4次産業革命におけるデジタル化(デジタルトランスフォーメーション)、IoT化やA...
More
弊所コンサルティングサービスは、「知財情報」を中心にしつつ各種情報を組み合わせて「経営・事業戦略コンサル」および「弁理士・知財専門家」の視点で調査・分析して、「知財戦略」「事業戦略」「イノベーシ...
More
弊所では、「アイディア創出の専門家」である「研究開発者(発明者)」「事業企画者」の検討結果・視点の情報が多く含まれている「知財情報」を分析することで、新たなビジネスアイディア創出に必要な検討視点...
More
弊所は、貴社における新事業の企画・新商品の企画をサポートいたします。
弊所は、貴社における新事業企画に関連する調査、戦略立案、実施計画立案等、知財面だけでなく、事業企画面もサポー...
More
皆さんは「良いネーミング」とはどのようなネーミングだとお考えでしょう?
カッコいい語感、さわやかなイメージ、ロゴの見た目が芸術的、と色々なご意見があることでしょう。
ただ...
More
顧問サービスは、継続的に貴社をご支援することができるので、貴社に適したご支援を効率よくご提供できるサービスです。
顧問サービスは、継続的なご支援・関係により、貴社の事業、技術、組...
More