- 企業検索
- IPNJ国際特許事務所
- PR詳細
商標出願、ネーミング、ブランド戦略のご相談

商標は、企業名、ブランド名、商品名やサービス名であり、経営・事業に直結したものです。
そのため、商標は、各企業の理念、イメージ、事業分野、事業戦略、市場でのポジション等を考慮して案出されるべきものです。
商標については、商標法における登録性の検討も大変重要ですが、「事業に役に立つ商標であるか」についての検討も大変重要であると考えます。
しかし、「事業に役立つ商標であるか」については、あまり検討されていないのが現状です。
弊所は、出願や侵害等の商標法に関する事項に加え、経営面・事業面に関する事項を考慮し、貴社の経営・事業を商標面からサポートいたします。単に商標が登録になるか等の商標法の視点だけではなく、ビジネス視点でアドバイス・コンサルティングサービスをご提供いたしております。
商標出願、ネーミングサービスやブランド戦略立案をご検討の際にはお気軽にお問い合わせください。
<商標調査・出願>
会社名、ブランド名、商品名、サービス名等を検討・使用開始する際には、商標調査・出願を検討する必要があります。
また、事業内容を変更・拡張する場合や、ネット通販・ネットショップを開始する場合(自社HPでネット通販開始、ECサイト構築、ECプラットフォーム利用等)には、商標の問題が生じる可能性がありますので、商標調査・出願を検討する必要があります。
<ネーミング>
「イメージ」で商品名・ブランド名を案出するのではなく、「商標情報の分析」、「商標情報と企業業績との関係」や、「商標タイプと宣伝広告費との関係」等を分析した研究結果に基づいたメソッドに基づいて、ネーミングをご提案いたします。
<その他>
越境ECの割合が増加している場合(はじめから越境ECを狙っている場合を含む)、海外での商標出願や調査もご検討ください。海外の方が権利意識が強いので、係争になる可能性が高くなる傾向があります。
また、はじめから越境ECを狙っている場合、海外でも通用するブランド名・商品名・サービス名を検討するのがベターです。
【注意】売込みやPR、商品やサービスの紹介の連絡は禁止しています。<ザ・ビジネスモール事務局>
- 電話でのお問い合わせ
- BMユーザーのみ公開(ログイン)
- FAXでのお問い合わせ
- BMユーザーのみ公開(ログイン)
- メールでのお問い合わせ
- 問い合わせ画面へ
商品サービス情報一覧
企業情報
- 企業名
- IPNJ国際特許事務所(事業所概要詳細)
- 所在地
-
東京都渋谷区