- 企業検索
- 株式会社Ms co.K
- PR詳細
安全・除菌の匠

※次亜塩素酸水の正しい選び方は※
1. 希釈タイプではない濃度(ppm)が安定したもの
2. 光、空気を遮断したパッケージで販売されていること 次亜塩素酸水は、光や空気、温度の影響で普通の水に戻っていきます。
それらに配慮していない透明なパッケージなどで販売されている業者は
商品に対して無知であり、
効果のないただの水を買わされてしまう可能性があります。
3. 特許の表示があること 特許 殺菌水の製造方法及びその装置 特許 殺菌水製造装置
4. 第三者機関による試験を行い実証されているか
★この4つの表示がなされている商品以外は危険です。 現在、弱酸性次亜塩素酸水の製造できるのはこの方法しかなく、
これ以外の方法で作られているものは別物であるか特許に抵触している可能性
が非常に高いと言えます。
現在国内では、次亜塩素酸(水)を主成分と称する多くの類似商品が出回っています。
次亜塩素酸の生成には特許製法に限らずいろいろな方法があり、
各社様々な生成を行っていますので、
生成される次亜塩素酸(水)の性質は当然異なっています。
次亜塩素酸(水)を使っているというだけで、
実際には何も検証試験を実施せずにその効能を広告物に掲載しているものが多いのも
事実です。
私共は、皆様に自信を持ってお奨めできるよう各種機関による検証試験を実施し、
評価データの収集を行っています。
間違いのない商品を選ぶポイントとして、これらのバックデータ
※除菌の匠が選ばれる理由※
pH値が6.5付近の弱酸性領域で±0.05の範囲内で安定生成されているため、
肌に優しく安全にご利用いただけます。
遮光保存1年間可能です。
(体内好中球と同じ殺菌メカニズムの次亜塩素酸イオン。生体に最も安全で有効です)
安全 と 効果 の MAX を追及した匠の技術。
希釈するのではなく、そのままご使用ください。
日本の匠の技術により造られた
除菌の匠
中身も容器も製造も全てにおいて
【日本製】 にこだわっております。
【注意】売込みやPR、商品やサービスの紹介の連絡は禁止しています。<ザ・ビジネスモール事務局>
- FAXでのお問い合わせ
- BMユーザーのみ公開(ログイン)
- メールでのお問い合わせ
- ユーザーログインして問い合わせる
商品サービス情報一覧
企業情報
- 企業名
- 株式会社Ms co.K(事業所概要詳細)
- 所在地
-
大阪府大阪市中央区