専用サーバ不要、月額換算1,000円の多用途安否確認システム AmpiTa

専用サーバ不要、月額換算1,000円の多用途安否確認システム AmpiTa

 弊社は医療機関向けのBCP(業務継続計画)のコンサルティングサービスを展開していますが、そのコンサル人材が安否確認システムを開発しました。
 『多用途』を謳う理由は、安否確認以外にも活用できるためです。
 コロナ禍で定着した従業員の体調確認も、このシステムで報告・集計できます。
 研修会で挙手の代わりにスマホで○×クイズをすることもできます。

 災害時でも仕事を止められない医療機関向けに開発したので、臨時休業する企業でもお使い頂ける内容になっていると思います。

 専用サーバ不要、廉価なレンタルサーバ(レンサバ)でも運用できます。

 費用負担は月額千円程度、廉価であることも強みの1つです。

 『ARS』も特徴の1つです。
 イベントや講義で挙手を求めることがありますが、実はバイアスがかかっています。
 そこで、スマホで○×などを投票できるシステムが売られていますが、この安否確認システムではその機能を標準搭載しています。
 ARSとはAudience Response Systemの略称です。直訳で聴衆応答システムです。

#災害
#防災
#安否
#BCP
#BCM
#ARS
#セミナー

お問い合わせ

【注意】売込みやPR、商品やサービスの紹介の連絡は禁止しています。<ザ・ビジネスモール事務局>

電話でのお問い合わせ
電話番号を表示する
   電話する

商品サービス情報一覧

企業情報

企業名
NES株式会社事業所概要詳細
所在地

兵庫県伊丹市

【注意】売込みや自社PR、
商品やサービスの紹介など
営業目的の連絡は禁止しています。
営業目的ではありません
キャンセル