食物アレルゲン検知技術概論と簡易迅速検査法(イムノクロマト検査キット)の実習研修

食物アレルゲン検知技術概論と簡易迅速検査法(イムノクロマト検査キット)の実習研修

コラボナレッジでは、食品関連業務に従事されている方を対象とした研修プログラム
「食物アレルゲン検知技術概論と簡易迅速検査法(イムノクロマト検査キット)の実習」を、2025年11月14日(金)に開催いたします。

本研修は、食品アレルゲン検査(食物アレルギー検査)が初めての方にも分かりやすく、現場での実践的な活用を想定した「講義+実習」形式で構成されています。検査の初心者から品質管理ご担当者まで、幅広い層の方にご参加いただける内容です。


また、少人数制のため気軽に質問・相談できる環境です。


イムノクロマト法による簡易迅速検査キットを実際に用いた実習も行い、習得した知識を現場ですぐに活かせるよう、実践的なスキルの習得を目指します。

さらに本研修では、検査キットを実際に使用する「実習」パートに加え、食物アレルギーに関する表示制度についても取り上げ、検査と表示の両面から実務対応力を高めていただける構成となっています。加えて、公定法(ELISA法やPCR法)の特徴やイムノクロマト検査キットとの使い分けについても解説します。

講師は、HACCPを取得した飲料企業での品質管理・商品開発の経験に加え、食物アレルギー検査においてISO17025を取得した食品検査機関での食品検査事業の統括や、検査キットの販売、公定法の開発・製造にも携わってきました。現場での経験に基づいた、実践的な内容をお届けします。

・過去の受講者の声をご紹介
これまでの開催では、検査初心者の方から実務経験者の方まで、幅広い層の皆さまにご参加いただきました。

受講後アンケートでは、「受講者満足度100%(「満足」以上)」を達成。
多くの方が「業務に役立つ内容だった」と高く評価してくださいました。

・参加者の声(一部抜粋)
「原理から実習まで、非常に分かりやすかったです」
「アレルゲン検査の全体像が把握でき、すぐに現場で活かせそうです」
「キットの操作だけでなく、表示制度や公定法との違いも学べて実践的でした」
「講義中でも質問に答えていただけて、能動的に学べる環境があり良かったです」
「実習体験ができたことが、良い体験になったと思っています」

お問い合わせ

【注意】売込みやPR、商品やサービスの紹介の連絡は禁止しています。<ザ・ビジネスモール事務局>

電話でのお問い合わせ
電話番号を表示する
   電話する

商品サービス情報一覧

企業情報

企業名
株式会社コラボナレッジ事業所概要詳細
所在地

東京都町田市

【注意】売込みや自社PR、
商品やサービスの紹介など
営業目的の連絡は禁止しています。
営業目的ではありません
キャンセル