- 企業検索
- 大阪ホーチミン社労士事務所本店
- PR詳細
10.良い人材を確保するための 退職金制度を導入しませんか
【退職金制度導入メリット】
人事の定型業務部分を外部委託することで、こんなメリットがあります。
□全額、あるいは半額を、会社の損金や経費で落とせます。□優秀な従業員の転職を防ぎます。□将来の退職金支払の積み立て準備ができます。□退職金規定ができ、優秀な人材を募集できやすくなります。□社員さんに福利厚生としてのアピールができます。□給料やボーナスとは違い、長期的な視野で、賃金支払と同等のアピールができます。□退職金規程を専門家が作成するので、リスク回避型の退職金規程が作成可能です。
【業務内容】スケジュール(2ヶ月4回打合せ)
<1回目>【基本方針の確定と課題の確認】
<2回目>【各制度のメリット・デメリットの確認と制度確定】
<3回目>①【基本設計(中退共の具体的事例)】
<4回目>①【退職金規程の作成】
【よくある質問】
Q.会社の負担が増えませんか?
A.退職金規程だけを考えれば負担は増えます。しかし、今後の昇給やボーナスを考えた場合、また退職時の退職金積み立ての問題、さらには退職金には社会保険料がかからない点など、総合的に判断した場合、会社のメリットも大きいです。
Q.社員への説明はどうすればいいですか?
A.導入に至るまでの経緯や導入後のイメージを、社員説明会で説明できるようにアドバイスさせていただきます。場合によっては社員説明会を社労士が行います。(別途費用がかかります。)
Q.現在退職金規程が存在していますが、対応していいただけますか?
A.既存の退職金制度を踏まえた上での退職金制度を案内いたします。
【事務所概要】
大阪合同社労士事務所 所属:大阪府社会保険労務士会 登録番号27070139号
住所:〒530-0001大阪市北区梅田1-1-3-530 大阪駅前第3ビル5階10号 電話:06-6341-4606 FAX:06-6341-4613
【注意】売込みやPR、商品やサービスの紹介の連絡は禁止しています。<ザ・ビジネスモール事務局>
- メールでのお問い合わせ
- ユーザーログインして問い合わせる
商品サービス情報一覧
企業情報
- 企業名
- 大阪ホーチミン社労士事務所本店(事業所概要詳細)
- 所在地
-
大阪府大阪市北区